このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/03/22 20:57
QUAD-CAPTURE を使用しております。
何も音を再生してないのに、右側から「ザーーーッ」というノイズ音が生じます。
ドライバーの入れ替え、接続のやり直し いろいろ出来る事はやりましたが解消しません。 何方か、QUAD-CAPTURE 本体の「初期化」の方法がお解りの方は、教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。
※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
ありがとうございます。
お礼の返事がお遅くなりまして申し訳ありません。
教えて頂きましたサイト実行致しましたが、
残念ながら解消には至りませんでした。
自分なりにいろいろやってみたいと思います。
有り難うございました。
2015/03/23 21:00
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
QUAD CAPTURE
QUAD CAPTURE 新しいPCに変えたら、動きません。ウインドウズ8.1です。 ほかのラップトップ二台はウィンドウズ7と8で、動いてます。 ドライバー1....
QUAD-CAPTUREのノイズについて。
QUAD-CAPTUREを使用しています。 Windows7のPCからWindows8.1のPCに乗り換えたのですが、7の時にはなかったチリチリというノイズが...
QUAD-CAPTUREって音がいいの?
QUAD-CAPTUREは音がいいと聞きました。 自分で視聴できればいいんですが、あいにく周りに視聴できそうなお店がありません。 使っている方、実際はどんな...
Quad Capture + Mac mini
Quad Capture を主にオーディオ再生用に使っています。 Mac Mini 2018 (Mac OS Mojave 10.14.2) とUSB接続してい...
QUAD-CAPTUREの設定について
QUAD-CAPTUREについて数点質問があります。 QUAD-CAPTUREを先日購入したのですが、QUAD-CAPTUREを使用して PCのサウンドレコー...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。