このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/03/24 14:33
Tone Editで音色の長さを変えたいんだがどうすればいいのか?
※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
質問では音色の長さがというのが具体的に何かにわかりません。
たぶんサスティンかリリースタイムだと思いますが、パラメーターガイドのP.35「Ampタブを」参照してください。
それからシンセの音色のエディットは言葉の意味がわからないとマニュアル見てもちんぷんかんぷんなので、基礎的な単語の意味を先に覚えた方が良いかと思います。
http://synthesizist.info/entry/index/entryID_11/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
Roland FA-06のMFXについて
rolan fa-06を使用しているのですが あるパートのMFXをtone edit から変更し、保存してもすぐもとに戻ってしまいます。 MFXの変更をして保存...
Roland FA
Roland FA06をつかってます 音色レベルを変えて、その設定を保存する方法はありますか? 設定した音色で、フェイバリットですぐ呼び出せるようにしたいのです...
FA-06のプリセット音の出し方
FA-06で音色リストのPCM Synth Toneの欄にbellの音色がいくつかあるのですが、コラらの音はどうやって見つければいいのでしょうか。トーンボタンで...
Roland fa 06 ホワイトモデル
Roland fa 06ホワイトモデルの追加音色(千本桜など)の使い方が知りたいです ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」につ...
Roland FA06
FAを使って音作りをしています 元々ある音にeffect editを使ってMFXを変更し、イコライザを調節しました その後wrireしてTone.Stusio...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。