このQ&Aは役に立ちましたか?
MIDIによるGT-001のパッチチェンジについて
2015/05/13 10:24
- BOSS GT-001にMIDIフットコントローラーを接続してパッチチェンジを行えるか
- GT-001には直接MIDIを接続する方法がないため、MIDI-USB変換コードなどを使用する必要がある
- ローランド製品やボス製品に関する質問
MIDIによるGT-001のパッチチェンジについて
<質問例>
【機種名】
BOSS GT-001
【困っていること】
BOSS GFC-50等のmidiフットコントローラーを直接GT001に接続して
パッチチェンジを行いたいのですが、可能でしょうか?
GT001にはMIDIを直接接続するところがないので、たとえばMIDI-USB変換コード
等で接続するなど何か方法がありませんか?
※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
MIDI端子はないのでMIDIフットコントローラーは接続できませんが、
CTL/EXP端子にFS-6やFS-5Uなどを接続してパッチチェンジを割り当てることは出来ます。
それで目的の操作が出来るなら幸いです。
(取扱説明書10p及びパラメーターガイド25p~27p参照)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こんにちは(^^)
>BOSS GFC-50等のmidiフットコントローラーを直接GT001に接続して
>パッチチェンジを行いたいのですが、可能でしょうか?
残念ながら不可能ですね。。。
この機械、USBでパソコンにつながる端子しかないので、
一般的なUSBのMIDI変換機(インターフェースと呼ぶそうです)を
取り付けようにも、端子が合いません。
形を合わせようにも、たぶんMIDIの機械に必要な電源等も
流せないと思います。(実証はしてませんが・・・)
間にPCとソフトを介せば行けますが、直結はおそらく不可能です。
僕の例ですが、参考になればどうぞ。
GT-5(MIDI OUT)=MIDIケーブル=UM-ONE(MIDI IN)
UM-ONE=USBケーブル=PC(SONAR)
GT-001=USBケーブル=PC(SONAR)
------------
SONAR MIDI トラック
インプット:UM-ONE
アウトプット:GT-001
インプット・モニター Thru:ON
------------
これで、GT-5を踏んで音色切り替えてます。
GT-5のローの出方が好きでずっと持ってるんですけど、
ダイヤルの効きがよくないので、もっぱら今はGT-001の
音色切り替え用のコントローラーに成り下がってます。。。f(^^;
お礼
2015/05/14 15:50
お世話になります。
確かにその方法で変更できるんですが、
変更できるパッチの数をもっと
多くしたいのです。
回答ありがとうございます。