このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/05/29 01:37
JUNO Giにギターを繋いで、Sonar8.5のオーディオトラックに入力すると、生音に近い音しか録音されません。録音時のモニターではJUNOに内蔵されたエフェクターに忠実な音が出ているのですが、録音が終わって聞いてみるとエフェクトのかかっていないと思われるぺなぺなな音しか入っていないのです。どなたか原因を教えて下さい。よろしくお願いします。
※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
もしかして、USB Audio To Computerの設定がINPUTになってませんか?(トリセツP.80)MIXかINPUT FXにすればエフェクトがかかった音が録音できると思います。なお、Sonarでメトロノーム鳴らしながら録音してるなら、MIXに設定するとメトロノームの音も一緒に入ってしまいます。その場合はINPUT FXで試してみてください。
ありがとうございました。トリセツに書いてあったことだったんですね。とっても参考になりました。ご指摘の設定で無事悩みが解決しました。本当にありがとうございました。_(._.)_
2015/05/30 00:43
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
Sonarでオーディオトラックの入力の問題点
Juno Giに付いていたSonar8.5Leを使って、ドラムとキーボードのミディ入力ののち、オーディオトラックを挿入してギターパートを入れたいのですが、ミディ...
GX-100 バイパス音の音痩せと音量
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 BOSS GX-100 ▼バイパス音の音痩せと音量 TUNERにす...
JUNOからPCにオーディオ入力する方法を知りたい
JUNO-Giを使って、パソコンのDAWソフトにギターのオーディオ入力をしたいのですがよく分かりません。ちなみにソフトは付属のSonar8.5LEで、PCのOS...
VS-880のエフェクトでノイズ
突然、VS-880のエフェクトボードVS8F-1を付けると、キーンとザーっという音が混ざった様な音が出ます。 録音した音がほぼ聴こえないくらいのノイズです。 テ...
JUNO-Gi マルチエフェクトコントロール
JUNO-Giでオルガンの音色を出す際、演奏しながらロータリーのスピードを切り替えたいのですが、設定の仕方がわかりません JUNO-Diのように、ピッチ・ベン...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。