このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/07/30 20:23
初めまして、手元にあります音のでないギタースピーカーについて質問をお願い致します。
スピーカー裏面に以下の記載がありました。
-------------------
R&P
MODEL;C-1230
FOR MUSICAL INSTRUMENT
INPUT;120W(RMS) IMPEDANCE;8Ω
Roland Corporation
MADE IN JAPAN
-------------------
ネット上の記載で「パイオニアがJBLより技術者を招いて、JBLスペックのギター用スピーカーを作っていた時代に、RolandへのOEM供給されていたR&Pのユニットで、フレームの頑強さとマグネットの強化を図って作った高級ユニットC1230」とありました。
<症状>
基本症状;音が出ない
推察される症状;ボイスコイルの断線
目視される症状;振動板に亀裂と補修痕有り
エッジに亀裂有り
<質問>
1)R&P C-1230のリコーン経験のある方はいらっしゃいますでしょうか?
2)R&P C-1230のリコーンキットは存在しないらしいので
他のもので代用できるものはありますでしょうか?
3)R&P C-1230の形状図面などPDFでお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか?
4)振動板とダンパーを上手に剥がして、センターキャップを上手に取り
ボイスコイルの断線を直す事は可能でしょうか?
以上、よろしくお願い致します。
※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
30年ほど前にアルバイトで、該当スピーカーユニットが入っていたJC-120やPAスピーカーを修理していました。当時からリコーンはやっておらず、ユニット交換していましたので、ローランドにはリコーンキットは無いと思います。
寸法はパイオニアのTADが近い可能性はあります。設計が似たような時期ですので。
ボイスコイルの寸法とコーンの寸法があうリコーンキットがあれば稼働させることは出来るかもしれませんが、ボイスコイルの寸法は0.1mmの誤差でも擦れによる断線が起きるので、まず不可能でしょう。
ありがとうございました。m(._.)m
2015/08/03 19:15
ありがとうございます。
「ボイスコイルの寸法は0.1mmの誤差でも擦れによる断線が起きる」のですか・・・。
「寸法はパイオニアのTADが近い可能性はあります。」と言うことですし、
やはり、パイオニアの修理店に一度持ち込んでみます。
それでダメなら、諦めます。orz
ただ、ギターアンプ用としては本当に良い性能なだけに、
極めてもったいないですね。
2015/08/03 19:12
このQ&Aは役に立ちましたか?
抵抗値が0の場合断線ではなく
被服焼けだと思いますので修復は難しいですね。
たしか、メーカーでも稼働状態のものは唯一で
展示ボックスに入っているもののみとうかがっています。
ありがとうございました。m(._.)m
2015/08/03 19:16
ありがとうございます。
やはり難しいですか・・・。
「たしか、メーカーでも稼働状態のものは唯一で
展示ボックスに入っているもののみとうかがっています。」
とは、どういうことでしょうか?
スペックの良さそうなモノだけに、何とかできないものかと
思うのですが・・・。
2015/08/01 01:20
ボイスコイルの断線と推測されていますが抵抗値はどうなってますか
ありがとうございました。m(._.)m
2015/08/03 19:16
ありがとうございます。質問者のdttmdttmです。
『抵抗値は0でしたので、断線と判断しております。』
お手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。
2015/07/31 14:45
関連するQ&A
BOSSのME-25をIFとしてアンプから入力する
こんにちは。 現在、peaveyの6505 piranhaというアンプを使っていて、そのアンプのスピーカーアウトからBOSSのME-25のインプットに繋ぎ、ME...
スピーカー
一万円程度まででPCにスピーカーをつけたいのですが、どれがおすすめですか? 音楽用につかいます。 教えてください。
お手軽なスピーカーを探してます。
この盆休み中に自作パソコンが完成する予定です。その自作パソコンに取り付けるスピーカーの購入を検討中なのですが、3000円~8000円程度の予算で買える、お勧めの...
スピーカーをグレードアップ?
現在、デルのXPS 420というパソコンを使っています。 サウンドカードに Sound Blaster X-Fi XtremeGamer というものを...
DTM用のスピーカーについて
DTMをやってましてToonPortのUX2をつかってるんですが スピーカーをつけたいんですけど オーディオインターファイスにアンプは内蔵されてるんでしょう...