このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/08/24 11:21
7機でUA-3FXを使用中に時々{アクセスエラー」が出るので、最近 DLしたWIN7の32bitドライバをインストールしたが動作しなくなり作業が中断している。点検法を教えて下さい。
※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
もう使ってませんが、私もUA-3FXを持っています。
てっとり早く故障かどうかを確認する方法として、UA-3FXの底面にある「ADVANCED DRIVER」スイッチをOFFにしてからUSB接続してみてはどうでしょう。ADVANCE OFFの時はWindows OSの標準ドライバーで動作するので、いきなりPCにUSB接続するだけでややこしいことなく使えるようになるはずです。
ADVANCE OFFでも使えない(UA-3FXのUSBランプが点かない)なら、PC側のUSBポートを別のところに挿してみる。それでもダメならUA-3FXの故障、USBケーブルの不良、PCのUSBポートの不良、のいずれかが原因です。
ご教示ありがとうございました。
実は我流でいろいろ操作したあげくのはてに、愚かにもファイルを壊したらしく、インストールの前提となる案インスト-ルがエラーのため実行不可能となりました。
事態をもっと正確に把握して再度質問することとします。
ご教示ありがとうございました。
2015/08/26 15:33
このQ&Aは役に立ちましたか?
アクセスエラーがドライバのせいとは限らないが、動作しなくなったのは64bitのパソコンに32bit用のものを入れたからだろう。正しい最新ドライバで試してみたら?
ご教示ありがとうございました。
実は我流でいろいろ操作したあげくのはてに、愚かにもファイルを壊したらしく、インストールの前提となる案インスト-ルがエラーのため実行不可能となりました。
事態をもっと正確に把握して再度質問することとします。
ご教示ありがとうございました。
2015/08/26 15:34
UA-3FXのドライバはアドバンスモードでしか使用しないので、DTMソフト上で利用しているという事ですか?
であればソフトを含め「動作しない」という状況が全く判らないので、回答には補足が必要です。
また、公開されているドライババージョンは1.0.0なのでこれまでバージョンアップされていません。もともと付属のドライバと同じバージョンになると思いますが、問題がありながら動いていたものが、ドライバの更新だけで動かなくなったとうことは、機器以外のOSやソフトウェア側に問題があるではないでしょうか。
PCが7機もあるんだったら検証できると思うので、確認してください。
ご教示ありがとうございました。
実は我流でいろいろ操作したあげくのはてに、愚かにもファイルを壊したらしく、インストールの前提となる案インスト-ルがエラーのため実行不可能となりました。
事態をもっと正確に把握して再度質問することとします。
ご教示ありがとうございました。
2015/08/26 15:34
関連するQ&A
UA-4FXが動かなくなった
朗読の録音でUA-4FXを使っています。 昨日まで使えてたのですが急に動かなくなりました。 パソコンに接続してもランプが何もつきません。 原因が分かる方いますで...
UA-4FXに接続するにはどうすれば?
UA-4FXにヘッドセットマイクのタイプと接続に必要な部品、接続方法など教えてください。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」...
win10でのUA-4FXが認識しません
【機種名】 Roland UA-4FX 【困っていること】 windows10のパソコンと接続しても、USB認識しません。 不明なデバイスとなり、ドライバーが自...
UA-3FXの転送データ形式について
48Kbps、20ビットの音源をデジタル(光ケーブル)で取り込んだ場合、USBからPCに送信されるデータはどのような形式になるのでしょうか? また、UA-3FX...
UA-1000
【機種名】 UA-1000 【困っていること】 パソコンと接続しても、UA-1000 が認識されるがドライバーエラーでつかえなくなりました。つい最近のWINDO...