このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/09/19 15:33
【機種名】
Roland JD-Xi
【困っていること】
MIDIに接続して以下のようなサスティーンペダルの信号を送っているのですがJD-Xiで機能しません。YAMAHAのMX49では動作します。
本件、アドバイスをいただけましたら幸いです。
チャンネル1(0x00);でも試しましたがダメでした。
Serial.write(0xB0); //チャンネル
Serial.write(0x40); //コントロールチェンジ
Serial.write(0x7F); //オン
MX49からJD-Xiをライブで使用するため困っております。
どうそ、よろしくお願いします。
※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
JD-XiにMIDIでホールド情報を送ってもサスティンがかからない件について回答いたします。
JD-Xiは、MIDI IN端子から入ってきたノート情報とホールド情報(CC64)に対して、サスティン効果をかけることが出来ます。
そのため、外部のキーボード等を弾いた情報が MIDI IN 端子に入った場合は JD-Xi の音源に通常通りサスティンがかかります。
ただし JD-Xi 本体の鍵盤を弾いた場合は、MIDI IN 端子からのホールド情報でサスティン効果をかけることはできません。
これはJD-Xi の仕様です。
残念ながら JD-Xi の鍵盤を弾いて鳴らした音にサスティン効果をかけるというパフォーマンスはできかねます。
ご期待にそえず心苦しい限りですが、音源としてJD-Xi を鳴らしてサスティン効果をかけたい場合は、ノート情報、ホールド情報共に外部キーボード側から送って(外部キーボードを弾いて)お使いください。
今後ともローランドならびに弊社製品をよろしくお願いいたします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
Roland Jd-xi デモ消したい
RolandのJd-xiを買ったんですが、一番最初に作ってあるデモを消したのですが、電源を切るとまた、デモが出てきます。 どうやったらデモを完全に消すことが出来...
JD-XI Roland
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 JD-XI Roland ▼質問したいこと 気に入ったプログラ...
JD-XI Roland
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 (JD-XI Roland) ▼困っていること 空のプログラム(...
Roland JD-XI
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(Roland JD-XI) ▼困っていることや、聞いてみたいこ...
JD-XI Roland
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品 JD-XI Roland ▼困っていること 小節数を最大4まで変...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。