このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/10/08 18:07
CD‐2EからCDが取り出せなくなりました。再生はできるのですが、取り出しボタンを押すと、「ガガガ」と音が鳴ります。その後CDはありませんと表示されます。何度取り出ししても、も同じような形になります。いい解決方法があれば、教えていただけると嬉しいです。
※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
取説P.28に記載があります。
緊急イジェクトホールがCD挿入口の下にあります。
電源を切って、イジェクトホールに針金等細いものを差込んでみてください。
CDが出てくるまで、針金の抜差しを20回程度繰返す必要があるようです。
取説が手元に無く、困っていました。本当に助かります。早速試します。
2015/10/08 21:11
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
CDでスクラッチできますか
CDでスクラッチは可能でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
CD-2uでCD作成wmaに出来るか?
wmaでCD作成可能か ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
FA-06での打ち込みについて
こんばんは。初めまして。 今、RolandのFA-06を使って打ち込みをしています。そこで質問なのですが、打ち込んだ曲を聞くために再生ボタンを押すと、テンポを刻...
VS-2400cd
モニターが聞こえません。 どうして? ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
RC-30で録音した音が出ません
RC-30で録音して再生したままにしても、録音した音だけが出なくなりました。INPUTの音は出ます。 このような現象があった方はいるでしょうか? 故障でしょうか...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。