このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/10/10 20:25
ゲーム実況に興味があり、先日オーディオインターフェイスのUA-55、マイクのAT-X11を購入しました。
音の再生は出来るのですが、録音ができません。自分の声が途切れて録音されてしまいます。
取扱説明書にある、再生や録音中に音が途切れる、一部の音が抜ける、欄にある確認事項を一通り試してみたのですが、一向に改善されません。
取扱説明書の録音するための設定のページに、例としてINPUT 2R端子にコンデンサー・マイクがXLRプラグで接続されておりますが、INPUT 2R端子にダイナミックマイクをフォーンプラグで繋いだら録音時支障が出る、という意味ではありませんよね…?(知人に相談したところをその点指摘されたため、質問させて頂きます)
また、下記の環境では、録音作業は難しいでしょうか?
パソコン:VALUESTAR VN770/G Windows7
プロセス:176
CPU使用率:0~5%
物理メモリ:55%
長文になってしまい申し訳ないのですが、
・マイクをコンデンサー・マイクへ変更、もしくはXLRプラグでダイナミックマイクを接続したら録音時音が途切れることはなくなるか
・記載した環境での録音作業は難しいかどうか
以上2点について、ご教示頂きたく存じます。宜しくお願い致します。
※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
こんばんは。
>INPUT 2R端子にダイナミックマイクをフォーンプラグで繋いだら録音時支障が出る、という意味ではありませんよね…?(知人に相談したところをその点指摘されたため、質問させて頂きます)
上記は知人さんの意見が正しいです。
>・マイクをコンデンサー・マイクへ変更、もしくはXLRプラグでダイナミックマイクを接続したら録音時音が途切れることはなくなるか
既にひとつの問題については思い当たっているように思えます、
UA-55の入力はコンボジャックでありXLRはマイク入力ですが中心のフォンジャックはライン入力となりますのでマイクの接続にはまったく向いていません、
フォンジャックにマイクを入力した場合、まったく音が録音できない訳ではないでしょうが非常に小さな音となる→そのためゲイン(SENS)をめいっぱい上げる→ノイズだらけの小さめな音として録音されるという状態になるはずです。
まずこれが問題の一点目ですね、ここはXLRオス-XLRメスのマイクケーブルを買うことで対処してください(くれぐれもAT-X11付属のマイクケーブルのフォン端子を変換アダプタなどでXLRに変換して接続しようとかは思わないでください)。
あと「自分の声が途切れて録音されてしまいます。」ですが、上に書きましたようにノイズだらけになるためにそれを解消しようとしてUA-55の「ノイズゲート」機能を使っていたならばその機能により部分的に音が無音になってしまっていた可能性はあるのかも?とは思います、問題の切り分けのためノイズゲート等の機能はOFFで試してみてください。
問題がそこで無い場合ならバッファサイズを上げてみる、「 CPU の負荷を軽くする」(あるいは表記「低レイテンシー・モード」)のチェックを外して試してみることだと思います、特に低遅延である必要がないならばバッファサイズ256や512で問題なく録音できるか試してみると良いかと思います。
その他、
あまり大きな効果は期待できないですが、「バックグラウンドサービスを優先」にするとオーディオインターフェースなどが安定する場合があるようです、
参考:http://jisaku-pc.net/speed/set_08.html
あと、もしもUA-55をUSB HUB経由で接続しちゃっているならばPCに直接接続してください、HUB経由だと安定しないはずです、録音時に不要なUSB機器が接続されているならこれも外して試してみると良いでしょう。
自分からは以上です。
それでは。
回答ありがとうございます。
マイクケーブルをXLR端子に変更したところ、自分の声が途切れて録音されることがなくなりました…!
助かりました。ありがとうございました。
2015/10/11 18:08
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
DUO-CAPTURE EXのインプット2端子
インプット1で録音した音は再生ができるのですが、2で録音した音が再生がちゃんと出来ず、モニターのイヤホンの奥のほうでわずかに聞こえている感じです。これをパソコン...
QUAD-CAPTUREがマイクの音を認識しない
QUAD-CAPTUREがマイクの音を認識しない。 初めまして。1週間ほど前に【QUAD-CAPTURE】を購入した者です。 【困っていること】 2日前まではき...
UA-55と接続した時のMacの設定
【使用機器】 MacBook 12inch(2015) MXL550(コンデンサーマイク) MXL551(コンデンサーマイク) XLRケーブル×2 背面設定:H...
UA-55を使った外部入力設定など
自力で解決できず困っていますのでお助けください。 環境 O/A:UA-55 INPUT-1L:SM58(マイク) INPUT-2R:ステレオ変換プラグ+イヤホ...
再)Quad-Captureの不具合? 音が急に!
(お詫び:大変申し訳ありません、メモ帳を開いて貼り付けていったため 文章が2重で大変読みづらくなっておりました。 投稿削除が出来ないので、再度編集し直して、質問...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。