このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/12/15 15:16
オルガン、ピアノ、シンセの各セクション毎にオクターブシフトの
設定は出来るのでしょうか?オルガンセクションだけ1オクターブ上げ、他のセクションはデフォルトのまま、セクション間を移動
(セクションの切り替え)した時にオクターブ設定が
そのまま有効になる様にしたいのです。出来ますか?
※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
残念ながら VR-09 のオルガン、ピアノ、シンセの[MODE]ボタンを押すと、オクターブシフトなどの設定は初期値(±0)に戻る仕様です。
オクターブシフトの設定はレジストレーションの各パートに保存することができますので、ボタン操作でオクターブシフト設定を含む音色を切り替えるには[MODE]ボタンではなく単音でレジストレーションに登録し、レジストレーションボタンで切り替えてお使いください。
お返事が遅れ申し訳ございませんでした。音色毎にレジストレーションに登録し切り替えて
使用する旨理解しました。御解答有難うございました。
2015/12/28 08:46
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
RD-88のオクターブ設定について
RD-88を使用しているのですが, 「夜に駆ける」という曲でオクターブを重ねる設定をしたいものの, 設定が分からず困っています。どのように設定すればよろしいでし...
VR09B
ダンバーアサインをREGISTRATION SHIFTに固定するには ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
デュアルとスプリットの併用
JUNO-DS61を使用しています。 右手はオクターブが異なるピアノ同士をデュアルした音、スプリットした左手にはオルガンの音色を鳴らしたいです。 過去にも同じ様...
FA06 「シカゴ」のシンセ上昇音を再現したい!
シンセ超初心者です。RolandFA06を購入しました。ライブでクラムボンの「シカゴ」をやるのですが、最初のシンセがウィーンと1オクターブあがりそれを4拍伸ばし...
JD800の53番ピアノの音が出せるシンセについて
JD 800の53番ピアノの音が出せる新品のハードシンセまたはソフトシンセをご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうかー? ※OKWAVEより...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。