このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/01/24 01:35
Fantom-XRでアルペジエーターをONにすると、音が鳴らなくなります。
OUTPUT ボタン押しでのアルペジエーターのデモも聞けません。
普通にパッチ演奏、パフォーマンス演奏はできているので、MIDIの設定ではなさそうです。
何か必要な設定があれば教えてください。
※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
Fantom-XR をご使用いただきありがとうございます。
現時点で考えられる原因について、いくつか説明いたします。
● Sync Mode について
Fantom-XR のSync Mode が「SLAVE」になっていませんか?
Sync Mode が「SLAVE」の状態でアルペジオをオンにすると、音が鳴りません。
アルペジオを鳴らすには、テンポを算出するためのMIDI クロック情報が必要です。
Sync Mode が「SLAVE」の場合そのテンポ情報(MIDIクロック)がないため、アルペジオを ON にして MIDIを受けても音が鳴らなくなります。
※ OUTPUT つまみを押すとプレビュー音は鳴りますが、アルペジオでは鳴りません。
Sync Mode を「MASTER」にすれば、MIDI ノート情報を受けてアルペジオを鳴らすことができます。
具体的な操作方法については Fantom-XR 取扱説明書をご覧ください。
・P.155「システム機能の設定のしかた」
・P.156「システム・パラメーターのはたらき/Sync Mode」
また、外部から MIDI 同期するために Sync Mode を「SLAVE」にされているようでしたら、MIDI IN 端子や USB 端子に テンポ情報(MIDI クロック)を送ればアルペジオを鳴らすことができます。
● Arpeggio Channel について
パフォーマンス・モードでお使いの場合、外部キーボードからの送信チャンネルと Fantom-XR の Arpeggio Channel を一致させる必要があります。
詳しくは、Fantom-XR 取扱説明書 P.100「パフォーマンス・モードでアルペジオ演奏するチャンネルを選ぶ」をご覧ください。
今後ともローランドならびに弊社製品をよろしくお願いいたします。
遅くなってしまいすみません。
丁寧に教えていただき、ありがとうございます。
2016/09/20 22:52
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
Fantom-XR
mac os10.5で、Fantom-XRをドライバー&エディター含め使ってました。 このたびmacを買いかえたため、osが10.9になってしまいました。 引き...
fantom 06 で市販のMIDIデータをならす
市販のMIDIデータをfantom 06 で鳴らしたいのですが可能なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」につい...
FANTOM-06のEXTERNAL DEVICE
FANTOM-06のUSB端子”EXTERNAL DEVICE端子”には、何をつなげることができますか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド...
fantom6 サンプルを鍵盤ひとつづつ割り当て
fantom 6についてですが、鍵盤ひとつひとつにオーディオサンプルを割り当てたいのですが、可能でしょうか。音程とか必要ないので、ドラムのようにひとつひとつ割り...
Fantom08ペダルで沢山の音を伸ばすと切れる
Fantom08を購入したのですが、ダンパーペダルDP-10を付けて演奏しようとすると、沢山の音を一気にならしペダルで伸ばそうとするとプツプツ切れることがありま...