このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/02/09 17:46
はじめまして。at350cを使っています。Music Assistantで気に入った伴奏をみつけたのですが、ピアノ音やベースなどは残してドラムパーカッションの音だけ消す方法を教えてください。よろしくお願い致します。
※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
AT-350CでMusic Assistantのドラムパーカッションの音だけを消す方法について回答いたします。
1. Music Assistant 画面でお好みのキーワードを選びます。
2. [Display/Exit]ボタンを押して、Music Assistant 画面を抜けます。
(ミュージックアシスタント機能自体はオンのままです。)
3. Accomp/SMF[▲][▼]ボタンを押します。
4. Part Balance 画面が数秒表示されるので、[Ry]の値を[-]ボタンで下げます。
リズムパートの音量だけが下がります。
合わせて取説P.35「音量バランスを調節する」をご覧ください。
5. この状態をレジストレーションに保存しておけば、好きな時に呼び出す事もできます。
合わせて取説P.67「パネル設定を登録する(レジストレーション)」をご覧ください。
○AT-350C 取扱説明書ダウンロードページ
http://www.roland.co.jp/support/by_product/atelier_combo_at-350c/owners_manuals/61922449/
今後ともローランドならびに弊社製品をよろしくお願いいたします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
電子ドラム用のアンプについて
ローランドの電子ドラムを購入予定です。 ドラムのアンプってギターアンプやモニターアンプでも大丈夫なんでしょうか? 楽器店では自宅用ならそれで十分だというのですが...
V-Drumの音がCubaseから出ません
1.V-Drumと同じくローランドのオーディオインターフェースRubix24をMIDIケーブルで接続しました。 DAWはCUBASEのエレメンツ10.5です。 ...
電子ドラム TD 17について
ローランド電子ドラムTD17を使っている方に質問です。自分でも色々試してみたのですが、良い音が設定できないので、皆さんどんな設定にしているか教えて頂きたいです。...
電子ドラムアンプ
電子ドラムのアンプ代用品につきまして、 こちらの端子にお繋ぎして、音出しする事は可能でしょうか? とても、古いものになります為ご確認させて頂きました。 何卒、宜...
SONARでドラムの音が抜ける
SONARX2とOCTA-CAPTUREを使っています。 音源はSessionDrummer3です。 ピアノロールでドラムを入力をしているときは問題ないのに、...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。