このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/02/14 22:30
困りごとですが、アンプのゲインが勝手に下がってしまいます。
当方の環境ですが、GT-100とアンプBlackstar ID:60TVP(ヘッド)をMIDIで接続して、GT-100のプリセットの変更と同時にアンプのチャンネルも変更するようにしています。ある程度時間が経過するとアンプのゲインが勝手にさがってしまいます。時間はおよそ5分ぐらいだと思います。
MIDIケーブルをGT-100から抜いている間は大丈夫なようです。GT-100とID:60は4ケーブルでつないでいます。アンプもGT-100も使用中は同じPCにUSB接続しています。ID:60はエディットソフトinsiderでエフェクトループの設定をオンにしています。GT-100は最近購入しました。それまで、アンプのMIDIインは使用したことがありません。GT-100のMIDIの設定はいろいろと変更してみましたが改善しませんでした。
説明不足なとこもあると思いますが、よろしくお願いします。
※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
こんにちは。
アクティブセンシング(MIDI Code FEH)に対する、Blackstar側の動作仕様かもしれません。
アクティブセンシングはMIDI接続が保持されている事を示す信号ですが、同時にMIDIデータが無い事も示しています。
下記Wiki参照:
https://ja.wikipedia.org/wiki/MIDI#.E3.82.B7.E3.82.B9.E3.83.86.E3.83.A0.E3.83.AA.E3.82.A2.E3.83.AB.E3.82.BF.E3.82.A4.E3.83.A0.E3.83.A1.E3.83.83.E3.82.BB.E3.83.BC.E3.82.B8
なお、ユーザー都合でアクティブセンシングに変更を加える事はできません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
オールノートオフとかオールサウンドオフが発生しているかも
関連するQ&A
MIDIによるGT-001のパッチチェンジについて
<質問例> 【機種名】 BOSS GT-001 【困っていること】 BOSS GFC-50等のmidiフットコントローラーを直接GT001に接続して パッチチェ...
ES-5 midiでアンプチャンネル切り替え
BOSS ES-5のmidi outを使って、ヒューケトのtube meisterのアンプチャンネルの切り替えをしたいのですがmidiの設定が全くわかりません…...
GT-1000とGR-20のMIDI設定について。
GT-1000のパッチに合わせてGR-20のパッチをリンクさせるためにMIDI接続しています。それぞれのMIDIチャンネルを合わせているのですが、上手く指定通り...
【GT-100】アンプのチャンネル切り替え
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 BOSS GT-100 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書...
midi接続について
失礼します。 midiの接続について教えてください。roland jp-08(in/out)をKORGのT-2(midi in/out/thou)にミディで接続...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。