このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/05/08 13:30
例えば右手でピアノとストリングスを同時に弾き、左手でベースの音を弾くというようなプレイをしたいのですが、どの機種を選べばいいのでしょうか?いま使っているJuno-stageではそれが出来ないので困っています。
※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
RolandのJUNOシリーズだったら、パフォーマンスモードでパートごとに音色を割り当てて、キーボードスイッチとキーレンジを設定すればできると思いますよ。
スプリットとかデュアルボタンを押しちゃうと、2つまでしか音が重ねられないので、押さないのがミソです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
持っているシンセサイザーはそれのみなのでしょうか?
もし他にもシンセサイザーや音源モジュールをお持ちなら、
MIDIでつないでピアノにストリングスを重ねるとか・・・。
2016/05/22 14:24
シンセサイザーは他にもう1台持っています!
MIDIについては勉強不足なのですが、いろいろと試してみようと思います。
関連するQ&A
デュアルとスプリットの併用
JUNO-DS61を使用しています。 右手はオクターブが異なるピアノ同士をデュアルした音、スプリットした左手にはオルガンの音色を鳴らしたいです。 過去にも同じ様...
スプリットポイント
シンセ初心者です。 JUNO-Dを使ってますが、スプリットポイントを変える場合の方法が取説を読んでもいまいち分かりません。 教えていただけないでしょうか? あま...
DUALした音をSPLITする方法
junods61でdualした音をsplitするにはどうすればいいですか?言い換えるとdualとstlitを同時に使用する方法です。お願いします。 ※OKWA...
JUNO DS 61鍵
JUNO DS 61鍵を使っています。 ピアノ、オルガン、シンセ、ストリングスなど、音色により音の大きさが違い困っています。好みの音量に変更し保存したいのですが...
ベースダンパーはありますか?
電子ピアノで、低音だけ音を伸ばせる商品はありますか。 左手だけ音を伸ばして、右手だけスタッカートできるような商品です。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2016/05/22 14:27
なるほど!!スプリットやデュアルを使わないとは目から鱗でした。ありがとうございました(^^)