このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/06/11 10:46
FA-08を使用しています。
インポートした3分くらいの曲をサンプラーで再生しながら演奏しているとよく本体がフリーズしてうごかなくなります。
複数曲インポートしていてどの曲でも同じようになります。
本体は基本的にずっと家においており、ほとんど持ち運ぶこともなく傷もありませんので、破損による影響等は考えにくいです。
不具合でしょうか?
また、フリーズ後に電源を切って入れなおしたところ音が半音の半音くらい下がってしまいました。
フリーズによる影響でしょうか?
※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
こんにちは
データのバックアップがあるようですので一度FA-08をFactory Reset(工場出荷状態に初期化)してみてください。(FA-08内のデータは全てクリアされます)
手順は英語ですが、
http://www.rolandus.com/support/knowledge_base/201978649
もしくは、取説の95ページにあります。
また、SDカードにデータを保存されている場合、SDカードの不具合(消耗)も考えられます。重症にならない内にFA-08でフォーマットした別のSDカードにパソコンでコピーして使ってみてください。(パソコンで使えるフォーマット形式は多数ある為、PCでフォーマットするとFA-08で使えない場合があります。FA-08でフォーマットすれば間違いなく使用できます)
「SDカード 消耗品」でGoogle検索結果
https://www.google.co.jp/search?q=SD%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%80%E6%B6%88%E8%80%97%E5%93%81&gws_rd=cr&ei=cXxbV8HaC4TUmAXEsLTADA
これで、再発するようでしたらFA-08内のメモリーチップ関連に故障があるかも知れませんのでメーカーサポートを受けてください。
詳しく説明いただきありがとうございました。
結論から申しますと、SDカードを変更しましたが同じ症状がでてしまいました。
修理が必要になりそうです。
2016/06/13 21:12
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
fa06のサンプラー について
最近サンプラーを使ってフィンガードラムを始めました。音をサンプリングすることはできたのですが、指のタッチによって音量を変化させることはできるのでしょうか?設定方...
FA06 サンプラーへのインポート方法
FA06ユーザーです。パソコンのmp3音源をサンプラーに取り込みたいのですが、インポート方法が分かりません。ご存じの方教えていただけませんでしょうか。 マニュア...
FA-06
FA-06を使っていますが、どうしても鍵盤が弾きにくくて好きになれません。 例えば、FA-06にMIDIキーボードを繋げればMIDIキーボードでも鍵盤の演奏は...
FA-08
FA-08のシーケンサーを使って曲を作っていたのですが、曲の途中で拍子を変えたいのですがやり方がよくわかりません。 タイム・シグネチャーの設定値の変更ってどうす...
FA06とMIDIキーボード
初心者です。 最近FA-06を購入しました。 演奏の時、鍵盤がちょっと弾きにくいのと鍵盤数が足りないので、88鍵盤のMIDIキーボードを買おうと思っています。...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。