このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/08/20 07:15
JunoDS
演奏中やエディット中に、音が止まらない症状が出ます(ここ一月ほど、ときどき)
サスティンペダル、その他外部コントローラーは未接続です。
ファクトリーリセットしても改善しません。故障でしょうか?
PA接続時に直ぐに電源の入れ直しが出来ないので、対処法を教えてください。
※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
こんにちは。
鳴りっぱなしになるのは決まった音色ですか?
パソコンなども一切接続していないですか?MIDIのやり取りができるような機器をつないでいるときに、設定によっては鳴りっぱなしになることがありますが、いかがでしょうか。
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
シーケンサー
junodsで、シーケンサーを流しながら演奏することは可能ですか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
DUALした音をSPLITする方法
junods61でdualした音をsplitするにはどうすればいいですか?言い換えるとdualとstlitを同時に使用する方法です。お願いします。 ※OKWA...
JU-06A original firmware?
JU-06のファームウェア1.21のアップデートを私JU-06Aにしてしまいました。 戻したいと思います。 助けてください。 ファクトリーリセットで解決されてい...
Jupitar50を外部MIDIで演奏時。
Jupitar50を外部MIDIで演奏時、レジストレーションのエディットでアッパーの音色のオクターブを変更しても、本体側の鍵盤では変更されるのに、外部鍵盤(ヤマ...
Roland A-49-BK
Roland A-49-BK Black 49鍵MIDIキーボードコントローラーはKorg楽器と互換性がありますか? 私はKorg Pa600とPa1000を持...