このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/08/28 16:07
機種:TD-1KV
ハイハットペダルで、フットクローズ、フットスプラッシュの反応が悪い(かなり強く踏まないと反応しない、またはまったく反応しない。)。
反応した時も音が聞こえないくらい小さい。感度調整でMAX(20)にしても同様です。
ハイハットクローズ、オープン時の音は正常で、感度調整で音量調整もできます。
購入当初からの症状で、最初は気にしていなかったのですが、最近フットクローズ、フットスプラッシュの機能を使おうとしたところ、
音が出ない(小さい)ので、質問してみました。
※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
お店で音を聞いたことがありますけど、ハイハットを叩く音に比べて、踏んだ時に出る音は小さい気がします。
一度、お店の展示品と比べてみたらどうでしょう?
もし、やっぱりお店のTD-1KVより小さいと感じるなら、ハイハットペダルのセンサーが悪くなっているのかもですね。
回答ありがとうございました。
そうですね、お店の展示品と比較してみます。
一応、保証期間中なので修理依頼したら、シートセンサー不良交換、アクチュエータ磨耗(そんなに使ってないけど)のため交換で戻ってきました。
フット、スプラッシュとも音は出るようになりました。ただ、他に比べて小さいですね。
感度調整すると、ハイハットの音も連動するみたいです。
フット、スプラッシュ個別の調整はできないみたいです。
いずれにしても、お店で確認したいとおもいます。
2016/09/11 08:24
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
ハイハットのレベルが小さい
TD-1KVを購入しました。 ハイハットをクローズ状態で叩いた時の音が小さくてあまり聞こえません。音楽と一緒に演奏するとほとんどかき消されてしまいます。 ハ...
TD-50の初期不良
お世話になります。 先日届いたTD-50をセットアップして試し叩きをしているのですがパッド類シンバル類の感度が鈍く、特にライドデジタル接続済み(エッジが殆ど反...
フットスイッチで音を切り替えれますか?
こんにちは! 始めてのローランドのキーボードで、今rd 700nxを使用しているのですが、フットスイッチをライブセットの切り替えに割り当てる方法が分からなくてこ...
TD-1Kのキックペダルのみ音が鳴りません
本日電子ドラム(TD-1K)が届き組み立てたのですが、キックペダルのみ音が鳴りません。ペダルの中を覗いてみると、ハイハットペダルと比べて電子盤(?)の様な物がキ...
TD-9初期設定
TD-9の感度(センシティビティ)の初期値はどれくらいかご存知でしょうか? 中古を購入しましたが音が小さく、感度(センシティビティ)を調整すれば改善しますが、単...