このQ&Aは役に立ちましたか?
SPD-20のデータをSPD-SXに送信する方法とは?
2023/10/12 19:41
- SPD-20のデータをSPD-SXに送信する方法について知りたいです。マニュアルが詳しくなく、MIDI初心者の私には理解しづらいです。
- 具体的には、送受信の手順やチャンネルの合わせ方などを教えていただきたいです。
- この質問は、電子楽器メーカーローランド製品やボス製品に関するものです。
SPD-20のデータをSPD-SXに送信したい
2016/09/02 13:33
MIDIを使いSPD-20のデータをSPD-SXに送信したいのですがやり方がわかりません。そもそもそれは可能でしょうか?
マニュアルには外部機器とのつなぎ方は設定と名称の2ページのみで詳細なくMIDI初心者の自分には厳しく・・・
送受信、チャンネルの合わせ方など教えていただきたいです。よろしくお願いします。
※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
「SPD-20を演奏した時にSPD-SXを同時に鳴らしたい。」ということでしょうか?
それとも、
「SPD-20の各種設定・音色などをSPD-SXに移行したい。」という意味でしょうか?
前者の場合は、それぞれの機器の送受信チャンネルを合わせておけば、それなりに鳴ると思います。
(SPD-20のMIDIチャンネルが「15」の場合、SPD-SXのMIDIチャンネルも「15」です。)
MIDIケーブルは、SPD-20のMIDI-OUT→SPD-SXのMIDI-INとなります。
後者の場合、結論から言って不可能と思います。
両機とも取説を確認しましたが、外見上、似たような機能を持った機器に見えますが、中身がまるっきり違うようです。
______________________________
SPD-SXは、お好きな音色を録音して打面(パッド)に割り当てて演奏できます。
また、パソコンと接続して専用ユーティリティ・ソフト( SPD-SX Wave Manager )を使用して、指定の形式のオーディオ・ファイルを本体に取り込むこともできます。
OCTAPAD SPD-30 はドラム/パーカッションを中心にした数多くの音色を内蔵し、お客様のお好みで組み合わせて演奏できます。サンプリング機能はありません。
______________________________
…とあります。
(SPD-20とSPD-30はシリーズ製品のため、SPD-30に準じて考えて良いと思います。)
また、
SPD-20はバルクダンプ出来ますが、SPD-SXは出来ないようです。
つまり、パッドに割り当てられた音色やウェーブ、トリガータッチ、レベルなどの設定情報をSPD-SXに移行することが出来ません。
また、SPD-20に内蔵されている音源・音色はSPD-SXに内蔵されていません。
「どうしてもSPD-20の音色を使いたい。」ということであれば、SPD-SXからSPD-20の音源を鳴らす方が手っ取り早いかと思います。
MIDI送受信チャンネルの設定は上記の通りですが、MIDI信号の入出力が逆になりますので、SPD-SXのMIDI-OUTとSPD-20のMIDI-INを繋ぐようになります。
これでSPD-SXを演奏した時にSPD-20が発音します。
SPD-20の音を鳴らしてSPD-SXにサンプリングする手法も考えられますが、相当数のプロセスを踏まないと取り込めないと思いますので、現実的には不可でしょうねぇ。
(SPD-20の約700音色)
ご質問の意味がイマイチわかりませんが、SPD-SXからSPD-20の音源を鳴らすのが一番賢明に思います。
がんばってください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2016/09/07 16:05
遅くなってしまいましたが大変わかりやすい回答ありがとうございます!
右も左もわからずで質問すら言葉足らずになってしまいましたm(_ _)m
やりたい事は「後者」の方でした。MIDI(信号)というものをまるで理解しておらず
SPD-20で設定した音源をMIDI使ってSPD-SXにサンプリング出来ると思っていました。
回答いただけなければ未だ理解出来ずだったと思います・・・
他のやり方調べてみます。
助かりました、ありがとうございました^ ^