このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/12/14 22:39
SonarX2にA-500PROとSD-50の構成でSD-50は音源+オーディオインターフェースとして使用していました。
今回UA-55を購入したので、SD-50は音源としてのみ使用したいのですが、現在はできません。
Sonarの環境設定でオーディオデバイスの選択、midiデバイスの選択が悪いのだろうと思うのですが、理解不足の私にはわかりません。インストゥルメンタルの定義はSD-50ins.をインポートし直しました。
SonarのMIDIトラックを立ち上ますと、CHはSD-50を選択できますし、BankとPachも選択でき、鍵盤を弾くとトラックのメーターは振れるのですがマスターバスのメーターは振れません。
トラックのOUT項目でマスターが選択できないからだと思いますが理由がわかりません。
どうかご教授お願い致します。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
SD-50で音が鳴ってたんですね。よかったです!
SD-50は外部音源なのでSD-50のOUTPUTからUA-55のINPUTにオーディオケーブルで接続します。
そうすれば、プラグインシンセの音もSD-50の音もUA-55から聴けます。
SD-50のMIDIトラックはSOANRのオーディオトラックに録音して再生すれば、マスターは振れると思いますよ。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
接続が分からないので何とも言えませんが、SONARのトラックのoutにSD-50が選ばれてれば、SD-50にヘッドホンをさして音が聞こえるはずです。
UA-55から聞くならオーディオ接続しないとてやふね(^_-)
2016/12/17 01:05
syn2kmnさん、回答くださり本当にありがとうございます。
確かにSD-50にヘッドホンをさしたら聞こえました。
しかしながら、現状ではプラグインシンセの音はUA-55から、SD-50の音はSD-50からしか
聞こえません。
syn2kmnさんの言うオーディオ接続とは具体的にどのようにすればいいのでしょうか。
SD-50のmidiトラックの音をマスタートラックに飛ばすのにはどうしたらいいでしょう か。
お手数ですがどうか教えてください。
関連するQ&A
初心者です!midiキーボードの接続について
すみませんDTMど初心者です。 今回DTMをはじめてみたいと思い、 ・SONAR X1 ・ALESIS Q49 を購入したのですが、ALESIS Q49をUSB...
CubaseでSD-90の音源を鳴らすには
CubaseのMIDIでSD-90を使って打ち込もうとしたのですが、 Cubaseのトランスポートパネルのオーディオ状況は MIDIの信号に反応しているにも関わ...
SONAR において
DTMで打ち込みでバンドサウンドの曲を作りたいと思ってます。 いろいろ検索してMIDIは楽譜、音源がよければ音が変わるということはわかりました。 とりあえず...
SONAR X1 LEの設定方法
次の組み合わせで、SONAR X1 LEの環境設定>MIDI デバイスの選択 の入力デバイス表に、MIDIキーボードが表示されず、MIDIキーボードが発音できま...
Sonarでオーディオトラックの入力の問題点
Juno Giに付いていたSonar8.5Leを使って、ドラムとキーボードのミディ入力ののち、オーディオトラックを挿入してギターパートを入れたいのですが、ミディ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2016/12/18 05:38
syn2kmnさん
本当にありがとうございました。早速オーディオケーブルで接続します。
私にはPC内のことなのかPC外部での接続なのかさっぱりわかりませんでした。
やさしくお教えいただきありがとうございました。