このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/06/21 23:04
【機種名】
STUDIO-CAPTURE
【困っていること】
MacBook Pro (15-inch, 2017) でデバイスが認識できなくなりました。
初回接続時は認識できてそのまま各操作もできましたが、一度切断して再接続したらそれ以降は認識されなくなってしまいました。
ドライバの再インストールや指し直しなどを何度も試みましたが復旧しません。
どなたか同様の問題に陥った方はいらっしゃいますか?
【使用環境】
パソコン:MacBook Pro (15-inch, 2017)
OS: macOS 10.12.5 (Sierra)
使用ソフト:Studio One 2 Artist / Reaper v5.40
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
こんばんは。
多分、ポート替えとかUSBケーブル替えとかも試してますよね。
取扱説明書P.61の、「STUDIO-CAPTUREのデバイスを選べない/使用できない」の項目は確認されてますか?
ありがとうございます。確認しております。
Thunderbolt 3からUSBへの変換アダプタ(Apple純正品)を利用していることを除けば怪しいポイントはありません。(トラブルについてはローランドさんのサポート窓口にも別途問い合わせております)
2017/06/24 12:50
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
U-1610STUDIO-CAPTURE について
macOS Mojave10.14.6にて STUDIO-CAPTURE Driver Ver.1.0.3 for macOS 10.13 / 10.14 をイ...
Roland Studio Capture修理
Roland Studio Capture ですが急に電源が入らなくなりました。東京都内で直接持ち込み修理場所はありますでしょうか?どなたかわかったら宜しくお願...
OCTA CAPTURE
OCTA CAPTURE USB Audio Capture を使用。 ウインドウズ10で使用できるようインストール完了して OCTA CAPTUREを開いたら...
MacOS11.5にDUO-CAPTURE EXを
MacOS11.5にDUO-CAPTURE EXを認識させたいのですが、できません。良い方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーロー...
QUAD-CAPTUREがマイクの音を認識しない
QUAD-CAPTUREがマイクの音を認識しない。 初めまして。1週間ほど前に【QUAD-CAPTURE】を購入した者です。 【困っていること】 2日前まではき...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。