サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

VR-09 Editorのエディット可能音色

2017/06/27 09:22

VR-09ユーザーです。iアプリのVR-09エディターを使用しております。
音色がエディット出来る音色と出来ない音色(readで読み込ませても
パラメーターが表示されない)がある様ですが、何故でしょうか?
音量Levelやきーベロシティーを切りたい、等の簡単なエディットさえ
出来ないのは非常に困ります。何とか全ての音色をエディット出来ない
のでしょうか?


※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

回答 (1件中 1~1件目)

2017/06/28 18:41
回答No.1

こんにちは。

んー、表示されないなら、エディットできないパラメーターなんでしょうね。
本体でいじれるのにエディターではダメとか、エディターでいじれるのに本体ではダメとか。
音色によっていじれるパラメーターが違うとか。

他の製品でも、そういうのありますからね~。

お礼

本日ローランドのサポートセンターより回答がありました。結論から言うとやはり
エディット出来ない音色が存在し、それらはデータリスト(取説とは別の音色リスト)に
記載されていました。約1/3くらいのルーピングしないサンプリング波形を使った音色が
殆どみたいでした。editorには所謂普通のシンセパラメータしか(ENV はADSRの4パラメータ)
エディット出来ない仕様の様で、恐らくスーパーナチュラルエンジンを使用する様な音色は
エディット出来ないのかなと言う事の様です。納得しましたので本件クローズです。
有難うございました。

2017/06/30 12:51

補足

RES 有難うございます。中々明確な答えが得られない様なので、昨日メーカーのサポートへ
質問をし受け付けて頂きました。回答が得られましたら、ここへのご報告させて頂きます。
有難うございました。

2017/06/29 09:04

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。