このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/06/27 14:42
JUNO-DS61で外部MIDIコントローラーから本体音源を鳴らす
場合、VR-09で出来るMIDI IN MODE=Keyboardの様なUpper音色を
本体鍵盤から、Lower音色を外部MIDIコントローラー から鳴ら
すと言う事が出来ますか?
レイヤーでUpper側を本体鍵盤、Lower側を外部MIDIコントローラー
で鳴らすと言う質問と等価です。何方か御解答をお願いします。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
こんにちは。
JUNO-DSをパフォーマンスモードにして(063番のSeq:Templateあたりが使いやすい)、パフォーマンスのエディットに入ります。
各パートの音色を設定する画面で、パート1にはJUNO-DSの鍵盤で演奏したい音色を、パート2には外部MIDIコントローラーの鍵盤で演奏したい音色を選びます。(設定後はパフォーマンスを保存を☆)
063番のSeq:Templateなら、パート1のMIDIチャンネルは「1」、パート2のMIDIチャンネルは「2」に設定されていると思うので、外部MIDIキーボードの送信チャンネルは「2」に設定してあげます。
パート1をカレント・パート(JUNO-DSの鍵盤で鳴らせる状態)にしておけば、JUNO-DS本体の鍵盤と外部MIDIコントローラーの鍵盤で、パート1/2の音色を鳴らし分けできると思いますよ。
delaynomore 様
御解答有難うございます。パフォーマンスモードで可能だと言う事、理解致しました。
取説には詳細に書かれて無かったので解りませんでした。大変有難うございました。
2017/06/28 14:16
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
Jupitar50を外部MIDIで演奏時。
Jupitar50を外部MIDIで演奏時、レジストレーションのエディットでアッパーの音色のオクターブを変更しても、本体側の鍵盤では変更されるのに、外部鍵盤(ヤマ...
Juno ds フェンダーローズ音色
Juno dsでフェンダーローズの音色を作りたいのですが、方法がわかりません。 教えていただけますでしょうか。 又、プリセットで一番近い音色は何になりますでしょ...
Juno-ds61をmidiと外部音源で使いたい
Juno-ds61をmidiキーボードと外部音源の両方で使いたいのですが、接続方法とDAW上での操作方法を教えていただきたいです。 環境は OS:window...
Aerophone MiniをJUNO DSで…
Aerophone ミニを購入したのですがこちらをMIDIコントローラーとして、JUNO 61DSに繋ぎ、そこから音を出すことは可能でしょうか。 また可能であれ...
JUNO DS61 リバーブについて
JUNO DS61を使用しています。スプリットの片方の音にだけダンパーペダルでサスティンはかけられますか? 例えば、ロワーパート(ピアノ)アッパーパート(ブラス...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。