このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/09/08 16:07
JUNO-DS61を使用しています。
右手はオクターブが異なるピアノ同士をデュアルした音、スプリットした左手にはオルガンの音色を鳴らしたいです。
過去にも同じ様な質問があったのですが、理解出来ませんでした。
詳しく操作方法教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
ざっくりいうと、パフォーマンス・モードで、まず鳴らしたい音のキーボードスイッチをONにします。スプリットするためにKey Range Lower、Upperで鍵域を設定します。その後、PITCHタブでオクターブかコースチューンを設定して音程を設定します。
詳しくは、パラメーターガイドをダウンロードしてP.19「パフォーマンス・エディット(PERFORMANCE EDIT)」を見て操作してみましょう。頑張ってください!
syn2kmn様
パラメータガイドも参考にしながら出来ました!!
本当に助かりました。ありがとうございましたm(_ _)m
2017/09/10 23:09
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
デュアルとスプリットの併用
例えば右手でピアノとストリングスを同時に弾き、左手でベースの音を弾くというようなプレイをしたいのですが、どの機種を選べばいいのでしょうか?いま使っているJuno...
スプリットの呼び出しができない
製品名:JUNO-DS61 スプリット登録をして、翌日電源を入れスプリットボタンを押しても登録したスプリットが表示されません。 登録したスプリットを呼び出すに...
JUNO-DS スプリット
JUNO-DSのスプリットを使用する際、元々のパッチモードでの 音色とスプリットのパフォーマンスモードになった時の音色と 違う時があります。 例えばパッチモード...
DUALした音をSPLITする方法
junods61でdualした音をsplitするにはどうすればいいですか?言い換えるとdualとstlitを同時に使用する方法です。お願いします。 ※OKWA...
困っています。
ローランド JUNO D limited edtionを使っています。スプリットをした時に、右側、左側の音色を変えるにはどうすれば良いか教えてください。説明書の...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。