このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/10/08 19:45
eBAND JS-10ついて購入前ですが説明書にはなさそうなので質問です。
プリセットのパターンソングのドラムパートだけ音は出せますか?
ドラムマシンの様に使いたいのですが、又パターンの前のスタートした後にカウントは
出せますか?テンポを取るための1.2.3.4の様な物です。
結果によっては購入を断念しますので出来れば早めにお願いします
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
marby16さんが仰るように、オーディオデータはパート別のマルチトラック録音&再生ではないと特定のパートをミュートしたりソロにはできません。2mixされたCD音源をパート別に再生できないのと一緒です。
JS-10はJS-8の後継なので、JS-5とは別モノと考えた方が良いです。
JS-5はデジタルレコーダーを搭載したリズムシーケンサーなので音源を内蔵しています。打ち込んだドラムやベースに後から音色を指定して鳴らせます。当時はメモリ容量がまだ小さく高価だったため、サイズの小さな演奏データのみを記録し、再生時に内蔵音源で鳴らすのが一般的でした。MIDIポートを持っています。ゼロからの制作自由度は高いです。
対して、JS-8やJS-10はシーケンサーや内蔵音源は持たず、メモリ容量にも余裕が出てきたため、サイズは大きいですが伴奏用オーディオデータを多数収録しています。MIDIポートを持っていません。
JS-10はデジタルレコーダーを搭載している意外に、GT-100相当のマルチエフェクターを搭載していること、アンプ内蔵2.1chスピーカーを搭載していること、多数の伴奏とジャンルに合わせたエフェクターがプリセットされていることなどが強みだと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
不可でしょう。
そもそも製品のコンセプトが「ギタリストのためのオーディオ・プレーヤー。」ですので、オーディオ音源からドラム以外のパートを抜くのはムリかと思います。
また、取説も確認してみましたが、扱えるオーディオファイルもeBandソング、wav、mp3と、マルチトラック音源ではないように思えます。
機器側もマルチトラックでの再生環境ではないように思えます。
2ch音源からドラム以外を削除するのは不可でしょう。
残念ながらご要望の使い方にはそぐわないと思われます。
JS-5を使っておりますが、べ-ス、キーボード等の音をミュートして
ドラム音だけになりますので当然後継機種なので出来るかと思いました。
又、カウントインも出来ます。
JS-10はバッキング演奏がオーディオの本物の録音ですのでドラムの音も
期待しておりました。
2017/10/09 16:10
関連するQ&A
JS-10にコンパクトエフェクターつなぐ場合
マルチエフェクター内臓のeBand JS-10ですが、たまには持っているコンパクトエフェクターをつなげて普通のアンプのように使いたいと思ってます。 この場合JS...
MC-909 グルーブボックスについて質問です。
MC-909のプリセットパターンやプリセットソングをデリート(消去)する方法は有るのでしょうか? 作成したパターン内のデータを消す、パターンイレースという機能は...
BOSS JS-10 macとの接続について
MAC OS10.13で使用しようとドライバーのアップデートを行いましたが eBand Song List Editorのverが1.01で立ちあがります。これ...
JS-10
JS-10にスマホの曲はそのまま入力できないのですか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
E Bandについて
eband 元のソングを誤って消去してしまいました。復活できますか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問で...