このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/10/09 22:08
マックにPCR300のキーボードにACアダプターとMIDIインターフェイスを繋いだら また使えるようになるとアドバイス頂いたので、繋いでみたのですがパソコンの画面上にMIDI検出とかがでず、何か設定やインストールしなくてはならないのかわからず。。教えて頂けたら助かります。。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
アプリケーション>ユーティリティ>Audio MIDI設定.app
このMIDIスタジオウィンドウにMIDIインターフェースが表示されます。
MIDIインターフェースの機種を記載すれば、同じ環境の方が返信をくれるかもしれません。
ドライバのインストールが必要なMIDIインターフェースだと最新のmacOSに対応していない場合もありますので、
・macOSのバージョン
・MIDIインターフェースの型式
も記載された方がいいです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
シンセサイザーの使い方がよく分かりません
pcr500 MIDI を使っていますが 使い方がよくわかりません 手元にはMacとMIDIケーブルとヘッドホンアンプがあります 教えて欲しいです ※OKWA...
MacOS12とPCR-50使えるか
Mac OS12を使っているのですが、MIDIキーボードコントロール、PCR-50をUSB接続しても使えません、ドライバーも10までのバージョンしか対応していな...
Rolandxp60はmacは使えますか?
Rolandxp60のmidiキーボードは、macの接続出来ますか?? やり方も教えてください!! ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、...
EDIROL MIDIキーボードPCR-M80
EDIROLのMIDIキーボード、PCR-M80と iPhone ios13.2.3を Lightning USB3カメラアダプターで接続し GarageBan...
MIDI。。音が出ない
マックにpcr-300をつないで ガレージバンドで曲作りをしているのですが、MIDIから音が出なくて困っています。。GarageBandのバージョンは10.2....
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2017/10/11 10:19
アドバイスありがとうございます!!早速 記載して聞いてみます!ありがとうございました。