このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/10/31 17:45
gt-1をvoxのミニアンプに繋いで練習しているのですが。どうしてもハウリングのようなキーンと言いう音が弦に触れていない時にだけなってしまいます。どうしてでしょうか?
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
こんばんわ。
弦に触れるとハウリングが止むのであれば、アンプから出る音(空気の振動)が弦に伝わり弦が振動しています。
その小さな弦の振動をピックアップが拾い、アンプから空気の振動として…のループです。
もしアンプと向かい合っているなら、アンプと弦の向き合う角度を変えてみてください。またはアンプともっと距離を置いてください。
これを逆手に取ったのがフィードバック奏法です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
GT1000
先日GT1000を買ったのですが、USBでパソコンに繋いだ際パソコンからの音を GT1000のphone端子から流す方法を教えて頂きたいです。宜しくお願いします...
GT001設定方法
GT001の設定方法を教えてください。パソコンから音がでません ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
GT-001
お世話になります。GT-001はGT-100のの様にOUTの音量調節できますか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」について...
GT-100のペダル
GT-100のペダルを軽く踏み込んだだけでワウに切り替わってしまうのですが、もう少し強く踏まないと切り替らないようにする方法はありますか? ※OKWaveより...
GT-1Bの音作り教えて下さい。
GT-1Bでオースティン·マホーンの曲【ダーティワーク】のベース音の作り方教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。