このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/11/03 14:14
SYSTEM-8をMX-1にUSB接続し、MX-1をオーディオケーブルはデジタル接続(コアキシャル)、MIDIは当然USBで、Apple MacProに接続しています。
オーディオインターフェースはensemble2で、DAWはLogic Pro X、サンプリングレートは96khzという環境なのですが、SYSTEM-8の音が再生はされるのですが、録音ができません。
正確には、録音時に表示される波形の振幅がほぼ一本線という状態です。
録ったものを再生しても何も聴こえないのですが、何が原因なのか分かりません。
特殊な環境だと思うのですが、どなたかお知恵を貸していただければ幸いです。
宜しくお願いします。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
Ensemble2とは、すごいの使ってますね…
Ensemble2はThunderbolt接続ですね?
まず、接続経路は以下で合っているでしょうか。
SYSTEM-8 ---USB AUDIO--- MX-1 ---Coaxial--- Ensemble2 ---Thunderbolt AUDIO--- MacPro(Logic Pro X)
Ensemble2からモニタしているとして、SYSTEM-8の音源がオーディオとして聴こえているのであれば…
Ensemble2 ---Thunderbolt AUDIO--- MacPro(Logic Pro X)
問題はこの経路にあるのではないでしょうか。
その場合、
1.Ensemble2のドライバーは正しく(OSバージョンも含め)MacProに当たっているか?
2.Logic Proにて、オーディオ入力デバイスはEnsemble2に設定されているか?
ここから調べると良いと思います。
余談ですが、私もThunderboltでディスプレイや周辺機器をたくさん繋いでいますが、機器ひとつ、ケーブルひとつ取っても高価ですよね(笑)
>gohanmorimori様
回答ありがとうございます!
【ensemble2】は、確かに自分でも大きな決断でした。
APOGEEはAPPLEとツーカーで開発してると聞いたので、マシントラブル(というか面倒な設定)も少ないだろうと踏んでたんですが、蓋を開けるとなかなかに悩みの種は尽きないもので・・・。
接続経路はご指摘の通りで間違いありません。
自分も色々手を尽くしたのですが、調べた限りではOSのバージョン、各種ドライバも問題ないように感じます。
各種デバイスの設定も、APPLE CAREのサービスを使って確認しましたが、Mac側には問題はなさそうだとの事でした。
その後気になったのが、【ensemble2】の管理ソフト【APOGEE CONTROL】に入力ゲインを調整するパラメータがデジタル接続にはついてないことです。
その他のアナログチャンネルにはフェーダー的なものが付いているのですが・・・。
ですので、LOGIC上でオーディオデータとしての波形を目視で確認できるまで【MX-1】でゲインを上げると、とんでもない爆音にならざるを得ないっていう(笑)。
このあたりのアンバランスさをどう解決するかが、とりあえず今の喫緊の課題かなと思っています。
Thunderboltは、ただでさえポートが足りなくなるUSB接続を回避する意味でも福音でしたが、何しろ高価ですよね~。
良いものだというのは分かるのですが、いかんせんケーブルなのでお金をかけても楽しくないっていう(笑)。
2017/11/09 23:49
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
GT-1000COREのオーディオIF機能について
GT-1000COREのオーディオIF機能について サンプリングレートは「96 kHz」となっていますが、GT-1000COREをオーディオIFとして使用して...
GT-100オーディオインターフェースについて
GT-100を使って録音をしたいのですが、どうしてもドライ音しか録音出来ずにいます。 プライマリー、セカンダリーなどのDAW側での設定も理解出来ない状態です。 ...
JD-XI midiオーディオファイル変換
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 (JD-xi) ▼配線環境 PC(mackbookpro)ーーT...
Fantom08 USBオーディオ
初めまして、失礼します。 ソフトウエア中心の制作でしたが、プラグインのロード時間にストレスを感じています。 そこで、FantomをDAWとつなぎ、ロード時間の...
rubix24の録音ができない
rubix24をUSB接続したところパソコンに認識はされるのですが録音ソフトで録音しようとしたところ録音できません(RECボタンを押したら録音時間が進まず、mp...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。