このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/12/19 22:50
パソコンを買い替え新しいパソコンでドライバをインストールしようとしましたがUSBを指して待ってもドライバがインストールされません。
Windows10を使用していますが公式サイトにはドライバが置いておらず未だに使用することができません。新しいものを買うのもはばかられるので助けていただきたいです。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
USB挿してる状態でデバイスマネージャでどうなってますか?
USBコントローラーの所、不明なデバイスとかビックリマーク出てません?
そうなってたら、そのデバイスの所を右クリックしてプロパティーからデバイスを削除してみてください。
そんでもってもう一回抜き差ししてみるとか。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
説明読むとUSBに繋げは、認識した時点でWindowsUpdateからドライバーがインストールされるということだと思います。
https://www.roland.com/jp/support/by_product/a-49/updates_drivers/
ここにWindows10用のドライバーあるみたいだけど、違うの?
もともとドライバをインストールされている前提なのかダウンロードファイルには説明文しかはいっていませんでした
2017/12/19 23:33
関連するQ&A
ドライバのインストールができません
windows10でローランドのA-49を購入しました。付属のインストール用CD-ROMをパソコンに入れても読み取らず、A-49を直接パソコンに接続してみました...
A 88 midi ドライバインストールできない
osは対応してるのに a-series keyboard driver をインストール出来ません ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボ...
GT-1ドライバーのWindows11インストール
GT-1ドライバーのWindows11へのインストールが「検証中」のままになっているのですが、まだですか ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド...
gt-1 driverがインストールされません
gt-1をUSBケーブルでパソコンに接続し、bossのホームページからWindows10のgt-1 driverをインストールしたところ、説明だけがファイルに入...
fa-06のドライバーインストール
Macユーザーでusbドライバーをインストールして促されるまま再起動をしたら、プログレスバーが最後までいってそれ以上動きません、原因が分かるかたがいたら教えてく...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。