このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/12/29 14:05
tunaigotさま、アドバイスをありがとうございます。
まずMacBookProの機種名ですがRetina,Mid2012でOSのバージョンはHigh Sierra 10.13.1です。
FA-06とMacはUSBで直接接続しています。
ローランド提供のドライバーはインストールしています。
状態はMacが FA-06を認識していない、アクティブになっておらずMIDIデータの送受信ができないといった感じです。
アドバイスを頂ければ幸いです。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
おそらく大丈夫だと思いますが、
(1)ローランド提供ドライバはHigh Sierra用?
→FA-06/FA-07/FA-08 Driver Ver.1.0.3 for macOS 10.13
(2)MacとはFA-06の「USB/COMPUTER」と繋いでますよね?
→もう一方のUSBはファームウェアアップデート専用
(3)FA-06のUSB Driver設定は「VENDER(MIDI+AUDIO)」になってる?
が再確認ポイントです。
実質(3)はMIDI+AUDIOでもMIDI onlyでもMacでは認識するし、シーケンスソフトでも使えます。
また、ローランド提供ドライバをインストールしなくても同様に使えます。
まずFA-06を接続しないでMacの「Audio MIDI設定.app」を見てください。
(ローランド提供ドライバはインストール済みという前提で)
・「MIDIスタジオ」ウィンドウでFA-06 08というアイコンがあること
→ローランド提供ドライバが正しくインストールできている
→アイコンは薄い色になっています
MacとFA-06をUSBケーブルで接続します。
・FA-06のアイコンが濃い色になって、認識されたことがわかる
もしこれでアイコンが出てこない、アイコンの色が薄いままの場合はハード的な要因が考えられます。
手っ取り早く使っているUSBケーブルを変えてみてはどうでしょう?
過去にUSB規格目一杯の5mでうまく動作しない機器に遭遇したことがあります。
USBケーブルは添付されてなかったと思うので、もしかするとお使いのケーブルがダメな可能性も考えられますね。
ご丁寧な説明をありがとうございます。
2017/12/30 12:28
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
FA-06をmacが認識してくれません。
FA-06を購入しまして、MacBook Pro, Logic pro Xとusbmidiで接続したのですが、macがFA-06のmidi信号を認識してくれませ...
FA-06
FA-06を使っていますが、どうしても鍵盤が弾きにくくて好きになれません。 例えば、FA-06にMIDIキーボードを繋げればMIDIキーボードでも鍵盤の演奏は...
FA06・FA08をUSBでPCに接続
fa08を使ってDTMを始めようと思い、protoolsをダウンロードしましたが、fa08とMacを接続できません。 MacはiOS 10.13で最新です。 ド...
FA06 とlogic pro10.7.2 d
FA06ドライバーインストールしても認識されなくてMIDIキーボードとして使えません 解決方法おしえて下さい ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローラ...
FA06とMIDIキーボード
初心者です。 最近FA-06を購入しました。 演奏の時、鍵盤がちょっと弾きにくいのと鍵盤数が足りないので、88鍵盤のMIDIキーボードを買おうと思っています。...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。