このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エフェクターGT-1000について質問します。)
エフェクターGT-1000の残響音を切り替えの際に残すことはできるか?
2023/10/12 20:41
このQ&Aのポイント
- エフェクターGT-1000のディレイやリバーブといった残響音のあるパッチから、別のパッチへ切り替える際、残響音を残すことは可能でしょうか?
- エフェクターGT-1000において、残響音を切り替えの際に残す方法はあるのでしょうか?
- エフェクターGT-1000でのパッチ切り替えの際、残響音は残すことができるのでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です
エフェクターGT-1000について質問します。
2018/05/21 17:52
ディレイやリバーブといった残響音のあるパッチから、別のパッチへ切り替えの際、残響音を残すことはできますか?
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
https://www.boss.info/jp/products/gt-1000/
メーカーの仕様を見る限り、ディレイのキャリーオーバー機能が搭載されているのでできるかとは思いますよ。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。