このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/06/22 20:09
ローランドDV-7R Ver5.502を使ってSD編集をしています。この頃デジカメを使ってFullHD1920x1080の映像を撮ることがあります。HD映像をSD映像としてDV-7Rに取り込む方法を教えてください。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
こんにちわ。ダウンコンバートをされたいのですか?
私はこちらを愛用しています。
https://freesoft-100.com/review/xmedia-recode.html
FullHD 1920x1080(1080i) → SD 720x480(480i)などの変換もよくやりますが、この手のフリーソフトは一括変換できるので便利です。開始して完了まで放っておくだけですので。
完成動画がSD画質で良いなら、予め動画素材をすべてSD画質に変換しておいた方が、動画編集中にPCに負荷がかからないので作業がスムーズですよね。わかります。
お試しください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
HD動画をSD動画に変換ソフトがあるようです。
http://www.roland.mu/vcnet/01/01-1/01-1-2/2012/02/13114524/
フリーソフトもあるかも?
https://search.yahoo.co.jp/search?p=HD%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%92SD%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%81%AB%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88&aq=-1&oq=&ai=9iPtpfnyQEWjzCWcYOEx4A&ts=9&ei=UTF-8&fr=mozff&x=wrt
もしかすると
ブルーレーレコーダーにSPモードでコピーしDVD-RにSPモードでダビングでも良いような気もします。
2018/07/08 21:50
有難うございました 変換ソフトは少し古いバージョンですが私のPCにも入っていました 今そのソフト操作を必死になってやっています ブルーレーレコーダーにコピーするのはまだ手が付きませんがやってみます
関連するQ&A
VC-30HDについての質問
VC-30HDでSDのHDMI入力すると1394(i-Link)のDVモード2系統出力しなくなりました。以前は使用していました。 修理依頼出来ますか。何処にお送...
DV-7HDが突然故障 助けてください
突然にDV-7HDが開けられなくなりました。「Quick Timeインストーラをダウンロードし、インストールを行ってください」のメッセージが表示されます。パソコ...
DV-7Gの使い方
映像を取り込んで編集した作品をi-linkを使ってソニーのBDに書き出ししたいのですが、何度やってもうまくいきません。何かコツみたいものがあるのでしょうか? ご...
vr-4hdの音声がパソコンで聞けません
音声・映像をvr-4hdをusb3.0でパソコンに出力すると映像は出るのですが、音声がpcのスピーカーからでません。 どうすれば、vr-4hdからの音声をpc側...
p-20 HD スロー調整について
p-20hdでクリップリストの動画を再生。 Tバーでスピードを100%以下、例えば50%にした後スローシーンが終わって100%にTバーを戻すと、再生されてる映像...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2018/08/01 18:56
ありがとうございました。いろいろいじくりまわしています。なかなか思うように進みませんが くらいついています。viva video