このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/07/18 12:31
Ceマーク無しのエフェクターの方が圧倒的に音が良いので今後boss製品を探す上で一定の判断基準になるので知りたいです。多分97~8年代からだと思いますが、知ってる方教えて下さい。
因みにbossに問い合わせたら、知りませんと冷たい態度でした。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
CEマーキングは、1993年に始まったようです。
下のURLをクリックして参考にしてください。
「CEマーキングとはなにか?」
https://tenderlove-pcb.biz/ce-marking/
このQ&Aは役に立ちましたか?
1985年に技術的貿易障害撤廃を目指す「ニューアプローチ指令」が採択されてからCEマークが始まりました。
EU諸国に輸出する基準に適合しているかだけなので、音質とは無関係です。
ただ、その時期にコストダウンや部品変更が偶然あり、音が変わった可能性もゼロではないですが、メーカーとしては特に差があるという区別は無いのでしょう。
ローランドに聞いても冷たい態度だったのは「謎の理屈を持ち出して音が違うと騒ぎ立てる顧客」ぐらいに思われたのかもしれませんが、個人の主観で音が違う!といってもメーカーサポート外なので、教えてはいただけないと思います。
関連するQ&A
BOSSのベースエフェクターを使った足元構成
BOSSのベースエフェクターを絡めた、 おすすめのエフェクターの構成ってありますか? みなさんのおもしろいエフェクター構成が知りたいです! ※OKWaveより...
Boss jb2 修理したいのですが、
先日、練習しようとjb2エフェクターを起動したら反応しなくなっており、動かなくなりました、気に入っていたので修理したいのですが、どのように行動すれば良いでしょう...
BOSS TONE STUDIO
BOSS TONE STUDIO for ME-25ですが、パッチの中のエフェクターのパラメーターはパソコン側で設定できますか? それともME-80またはGT-...
BOSS. GT1000 バッファー
GT1000を使用していますが、マルチエフェクターの前にバッファー(Xotic super clean)等を置くのは、音質劣化を防ぐのに役に立ちますか? 特...
BOSSエフェクターの接続方法
BOSSのエフェクターのつなぎ方についての質問です!所有エフェクターはFBM-1、GE-7、RE-20ですが、最適な接続順がよく分からず、なかなか気に入った音作...