このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/07/23 14:25
はじめまして。宜しくお願い致します!
先日「BOSS OD-1X・保証期間あり」をヤフオクで落札したのですが、LEVELをゼロの地点から右にほんの少し(8時位の位置)回すだけで大音量になり、そのまま右に回し続けると大音量のままで余り音量の差は感じられません・・・。
アンプやその他のエフェクターと音量バランスが取りづらくて困っております・・・。
良い解決策があれば、何卒アドバイス宜しくお願い致します!
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
>アンプはクリーンセッティングで他のエフェクターは歪み系・空間系・コンプレッサー・ワウペダルです。
この機材だとコンプは一番最初ですか?(OD-1Xの前)
歪み系の後ろにコンプがくるとやはり音量調整できません。
またコンプもODもレベルの基本は生音と同程度なのです。
とりあえず問題の切り分けができないのでODとアンプだけで確認して、それで同じ状況なら故障の可能性が高いです。
色々とご回答ありがとうございます!
取り敢えず故障の可能性が高いと思いますので、Rolandの方に症状を伝え、問い合わせを致しました!
ご親切にアドバイスありがとうございました!
また機会があれば宜しくお願い致します!
2018/07/25 17:17
度々ご回答ありがとうございます!
コンプレッサーはOD-1Xの前に繋いでます。
先程他のエフェクターも含めて単体とアンプだけで確認しましたが、やはりOD-1Xだけ音量がおかしいです・・・。
8時位から一気にガーッと音量がバカでかくなります・・・(笑)
故障の可能性が高そうですね・・・。
2018/07/23 17:40
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
アンプ側で歪むようなセッティングにしていると、基本的に音量のコントロールなんてできませんけど、クリーンセッティングでの話ですか?
他にどういう機材使ってるかわかった方が回答しやすいですが、単純に故障かもしれません。
ご回答ありがとうございます!
アンプの設定・他の機材を書き忘れてしまってすいませんでした・・・。
アンプはクリーンセッティングで他のエフェクターは歪み系・空間系・コンプレッサー・ワウペダルです。
あと電源供給はパワーサプライを使ってます。
他のエフェクターは問題なく音量が揃うので、やはり故障なんでしょうか?
2018/07/23 16:36
関連するQ&A
bossのes-8の不具合についてです。
bossのes-8をつかいボードを組んでいましたがふと気づいたときにアンプからでてる音量が小さくなっていました。 エフェクターが原因かと思いパッチケーブルをすべ...
boss gt1マルチエフェクターの使い方につい
バンドのスタジオ練習でローランド のアンプに裏のリターンのMONOのところからさして使ってるんですけど、爆音すぎる気がするんです。 とくにディレイかけるとすごい...
BOSS GT-100のOD SOLO
この度、GT-100を購入しました。 説明書の35ページにある『ナンバーペダルで切り替えをする』の中にある、OD SOLOを使いたいのですが、説明書通りに設定し...
BOSSのベースエフェクターを使った足元構成
BOSSのベースエフェクターを絡めた、 おすすめのエフェクターの構成ってありますか? みなさんのおもしろいエフェクター構成が知りたいです! ※OKWaveより...
OD-200の動作について
OD-200にてブースターをONにし弾き始めるとだんだんと音が小さくなり最終的には一切鳴らなくなってしまいます。演奏を止めると再度音が出力されるのですが、なぜな...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。