このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/08/13 00:03
製品名:JUNO-DS61
スプリット登録をして、翌日電源を入れスプリットボタンを押しても登録したスプリットが表示されません。
登録したスプリットを呼び出すには、どうしたら良いでしょうか?
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
こんにちは。
スプリットの設定は、パフォーマンスとしてしっかり保存されているでしょうか。保存手順や確認方法はこちらが参考になるかと思いますよ→ http://faq-jp.roland.com/faq/show/78227?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=8793&sort=sort_adjust_value
delaynomoreさん、回答ありがとうございます!
はい、保存はしました。
で、ダイヤルを弄ってたら、出てきました。
なぜ見つけられなかったんだろう? (^^;
お騒がせ致しました。 m(_ _)m
2018/08/17 10:35
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
スプリットポイント
シンセ初心者です。 JUNO-Dを使ってますが、スプリットポイントを変える場合の方法が取説を読んでもいまいち分かりません。 教えていただけないでしょうか? あま...
JUNO-DS スプリット
JUNO-DSのスプリットを使用する際、元々のパッチモードでの 音色とスプリットのパフォーマンスモードになった時の音色と 違う時があります。 例えばパッチモード...
デュアルとスプリットの併用
JUNO-DS61を使用しています。 右手はオクターブが異なるピアノ同士をデュアルした音、スプリットした左手にはオルガンの音色を鳴らしたいです。 過去にも同じ様...
JUNO-DS バンドサウンドコレクションについて
JUNO-Diのバンドサウンドコレクション4をDSに入れたいのですが、それは可能なのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、...
JUNO-Dの修理
2年ほど使用してきたJUNO-Dのあるボタンが反応しなくなってしまいました。 この場合、どこに相談すればよいのでしょうか? また、2年以上ですと修理の保証はどの...