このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/08/17 21:49
質問対象の機材:BOSS VE-2
接続:
マイク -> (マイク in) VE-2 (マイク out)->ミキサー
ギター -> (ギター in) VE-2 (ギター thru)-> エフェクター->ミキサー
ミキサーの後はヘッドフォンでモニターしています。
症状:ハーモナイズ機能をONにしてもOFFにしても、ギターの音にレベルが減衰し、高音もカットされたような(強いノイズフィルターが効いているような?)、明らかな音質劣化があります。(表現が稚拙ですみません。)
ペダルをホールドしバイパスすると明らかに音質が改善されます。
質問:使用方法に間違いがあるのか、製品の不具合なのか、それともこれが正しい動作なのか、ご存知の方回答いただけると助かります。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
はじめまして!
何が原因なのか、すぐに判断は難しいです。
関係ないかもしれませんが、一度エフェクターを外した状態で同じように音が減衰するか確認してみるのはどうでしょうか?
それでも同じような症状が出ていれば本体の調子が悪いかもしれませんね。
私もVE-2を持っていますが、同じ接続で特に問題なく使えています。バイパスすると明らかに改善されるとのことでしたので、何が原因か切り分けからやってみるほうがいいと思われます。
はじめまして。
回答ありがとうございます。
よろしくお願いします。
今度、エフェクターを外して試してみます。
2018/08/24 07:46
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
ve-500 バイパスにならない
ve-500ですが、フットスイッチのFX2とHARMONYを同時に押すとバイパスになるという事ですが、バイパスになりません。故障しているのでしょうか? ※OK...
BOSS VE-500のMIDI設定について
BOSS VE-500のMIDI設定について質問します。 VE-500 Editor→SYSTEM画面でMIDI設定ができると思いますが、MIDIに関する説明書...
音声出力
GO:MIXER にUSB付きコンデンサーマイクは、使用できますか。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
【 VE-500 】複数のハーモニーを割り当てたい
【機種名】 BOSS VE-500 【困っていること】 一つのパッチで、複数のハーモニー効果を独立してON、OFFという設定はできないのでしょう...
CM-30とアナログミキサーを接続したい
CM-30が2台あります。 この2台にアナログミキサーをを接続して、ミキサーにマイクなどの機材を接続したいと思っています。 ミキサーからCM-30への出力はどう...