このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/11/16 16:31
Roland RUBIX-22を使い始めました。
Windows7 64bitです。
PreSonus studio oneを使っています。
演奏中にチリチリとノイズが入ります。
バッファ設定を変えてみても、
リアパネルのスイッチの切り替えをしても
状況は変わりません。
もちろんインターフェイス接続前には
このようなチリチリとした音はありませんでした。
解決法がおわかりになる方がいらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
チリチリ...というノイズですか。
「演奏中」とは、DAWなどに録音中にRUBIX22につないだ
ヘッドホン等で聞こえるということですよね?
ノイズが入るのが、
・YouTube等の再生音のモニター時
・リアパネルのDIRECT MONITORスイッチをOFFにしている時
(入力中の音は聞こえなくなりますが)
を確認すれば、そのノイズが入力と出力のどちらに乗ってるか
分かりそうですね。
もし上記2つともノイズがないのであれば、ソース機器
(マイクやギターなど)が拾ってるノイズかもしれません。
ご回答ありがとうございます。
あれこれやりましたが原因がつかめず
結局OSを入れ替えることになりました。
2018/12/01 07:04
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
Roland RUBIX-22の互換性について
Roland RUBIX-22の購入を考えています。 Windows7 64bit、音楽ソフトはstudio oneを使っているのですが 互換性はあるのでしょう...
Rubix24でホワイトノイズがのります
rubix24にSM58をさして使っているのですが、サーというホワイトノイズがひどいです。 以前使っていた別のA/IFではここまでひどくありませんでした。 なに...
Rubix24にてイヤホンの左側にノイズ
Rubix24にて、少し前よりイヤホンを接続していたら急に左耳にノイズと音量の低下が起こるようになったのですが治す方法が知りたい ※OKWAVEより補足:「電...
Roland RUBIX-22のホワイトノイズ
こちらをシュアMV7に接続し、使用したのですが、ホワイトノイズが酷く聴くに堪えない音質となってしまします。 電源をUSBで一緒に取るのがいけないのかなと思い、5...
パソコンと接続してもRubix24から音が出ない
【機種名】 Roland Rubix24 【困っていること】 パソコンと接続しても、Rubix24から音が出ません。 USB ケーブルでパソコンと接続し、ソフト...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。