このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/01/14 09:32
プリアンプ付きのエレアコでGT-1を接続する場合、DIはGT-1の後ろにつないで、ミキサーへ送ればよろしいですか?
なにか注意点はありますか?
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
こんにちわ。
DIは、GT-1の後ろでしょうね。
プリアンプ内蔵のエレアコから出るシグナルレベルがどのくらいかは不明ですが、少なくともGT-1の対応入力レベルはINPUT:-10dBu~+7dBuなので、これを超えるシグナルが入ると音割れすると思います。
GT-1の後にDIを接続するメリットとしては、GT-1からミキサー卓までの距離が10m以上あるような場合、バランス化することでノイズに強くはなりますが、そういった用途で合っているでしょうか?
また、一般的なライブハウスなどでは、既にステージの設備として、ステージ側からミキサーまでの経路にDIが設置されていることが多いですが、それでもDIは必要でしょうか?
ありがとうございます。
2019/01/29 06:53
このQ&Aは役に立ちましたか?
エレアコ→GT-1→ミキサー
だけでいいと思いますが、ダイレクトボックスを使用したい特別な理由はありますか?
GT-1の前にDIを繋いだほうが良いと言われた事もありました。
その場合、GT-1のアウトに標準プラグからキャノンへの変換ケーブル必要になったり、ノイズが乗ったらしないかと心配したり。
そうであれば、GT-1の後ろにDIを繋いだ方が簡単かと思ったのですが。
2019/01/14 20:37
関連するQ&A
アコギでGT-1を使う
エレアコでGT-1は使えますか? アコギでリバーブやルーパーを使いたいです。 今、GT-1を持っているのですが、空間系やルーパーはエレアコでも使えるでしょうか...
GT001
GT001のパッチ変更をME87と接続してフットスイッチとして使えますか? ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質...
GT-1のctlボタンについて
gt1のctlボタンをOD/DSに繋いでいるのですが、押すとプリアンプのゲインが111まで上がってしまい、もう一度押してオフにすると60になります。ODのオンオ...
GT-1 ctl1について
gt1のctlボタンをOD/DSに繋いでいます。 押すとプリアンプのゲインが111まで上がり、もう一度押してオフにすると60になります。(押す前は25です) O...
GT-1のセッティングについて
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(GT-1) ===ご記入ください=== ロベンフォードの、プリアンプ...