本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Ruvix22で音が出なくなる事象について)

Ruvix22で音が出なくなる事象について

2023/10/12 21:25

このQ&Aのポイント
  • Ruvix22で音が出なくなる事象について質問させて下さい。先日も同じ質問をさせて頂き解決したと思ったのですが、OSが再起動した際にオーディオIFも再起動して音が出るようになっただけで根本的な解決には至りませんでした。問題としてはDAWを起動し終了した後にitunesやSkype、その他オーディオ再生ソフトでmp3等の音声ファイルが再生されない、または音が出なくなってしまいます。当方の環境はWindows10、使用DAWはStudio One4になります。
  • windowsの設定は前回ご指摘頂いた排他モードのチェックを外し、スピーカーとマイクのサンプリングレートとビットレートは同じ物(96kHZ 24bit)に合わせています。Studio OneのオーディオデバイスはRubix22で96kHzに設定しています。Studio Oneのオーディオ設定タブ内のオーディオデバイスをバックグラウンドで解除のチェックは入れても外しても変化はありませんでした。DAWではプロジェクトのサンプリングレートやビットレートを変更してもきちんと音は出ます。自分で分かる範囲で色々試したのですが、解決策が分かりません。
  • どなたか分かる方がいらっしゃったらご回答いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
※ 以下は、質問の原文です

Ruvix22で音が出なくなる事象について

2019/01/25 12:37

Ruvix22で音が出なくなる事象について質問させて下さい。
先日も同じ質問をさせて頂き解決したと思ったのですが、OSが再起動した際にオーディオIFも再起動して音が出るようになっただけで根本的な解決には至りませんでした。
問題としてはDAWを起動し終了した後にitunesやSkype、その他オーディオ再生ソフトでmp3等の音声ファイルが再生されない、または音が出なくなってしまいます。
当方の環境はWindows10、使用DAWはStudio One4になります。
windowsの設定は前回ご指摘頂いた排他モードのチェックを外し、スピーカーとマイクのサンプリングレートとビットレートは同じ物(96kHZ 24bit)に合わせています。
Studio OneのオーディオデバイスはRubix22で96kHzに設定しています。
Studio Oneのオーディオ設定タブ内のオーディオデバイスをバックグラウンドで解除のチェックは入れても外しても変化はありませんでした。
DAWではプロジェクトのサンプリングレートやビットレートを変更してもきちんと音は出ます。
自分で分かる範囲で色々試したのですが、解決策が分かりません。
どなたか分かる方がいらっしゃったらご回答いただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2019/01/28 10:40
回答No.2

こんにちわ。

当方、Studio Oneではありませんが、Win10にRubix22とSONAR X3の組み合わせで使用しています。

Rubix22を96kHz/24bitにして、SONAR X3のオーディオ設定も96kHzにして試してみましたが、SONAR X3の起動中は、他のアプリ(MediaPlayerやYouTubeなど)でオーディオファイルを再生しようとすると再生できませんでした。しかし、SONAR X3を終了すれば、問題なく再生できます。

delaynomoreさんが仰るように、Studio Oneを終了させたとしても、バックグラウンドでStudio One関連のサービスが何か動いているのではないでしょうか?

そのサービスのプロセスを強制終了させれば、Rubix22が解放され、他のアプリでもRubix22を使えるようになるのだと思います。

OSを再起動すれば改善するのは、OS起動直後はStudio One関連のサービスが"完全に起動していない状態"だからではないでしょうか。

Studio Oneのユーザーさんからも、何か情報があるとよいですね!

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2019/01/28 09:41
回答No.1

こんにちは。

先日回答した者です。もうご自身で試しているかもしれませんが、念のため…。

・Studio One終了後、Windows10のタスクマネージャーを起動。Studio Oneが正しく終了されているか、ほかにドライバーをつかんでいるようなアプリケーションはないか確認。あればタスクマネージャーで終了する。
・Rubix22をつかむようなアプリケーションを一切起動していない状態で、Windows10のサウンドを表示。再生タブと録音タブでRubixが既定のデバイスになっているか確認。再生タブのRubixをダブルクリックしてプロパティを開き、詳細タブの「テスト」をクリックしてRubixから音が鳴るか確認。そのあとSkypeやiTunesで音が鳴るか確認。

ちなみに、順番が逆だとどうでしょうか?SkypeやiTunes鳴らした後にStudio Oneで使った場合は問題なく音が出ますか?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。