このQ&Aは役に立ちましたか?
こんにちは。
繰り返しになって申し訳ありませんが、p85の音そのものをYouTubeにアップするならオーディオ・インターフェースが必要です。
p85の取説を見てみました。P.23の「録音」と「記録」という欄に、オーディオとMIDIの説明があるかと思います。ざっくり例えると、ここで説明されている「カセットテープ」に当たるのがオーディオ・インターフェースを使った録音で、「どの音をどのタイミングで弾いた。音色はこれで、テンポはいくつで…」という情報の記録をするにはMIDIインターフェースを使います。ガレバンなどに記録したMIDI情報を編集して、再度p85の音源で鳴らすにしても、その音をオーディオ録音するにはオーディオ・インターフェースやオーディオ・レコーダーが必要になります。
お返事遅くなり申し訳ありません。
ご丁寧に説明いただきまして有難うございます。
2019/02/11 00:31
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こんばんは。
MIDIは、例えると楽譜のようなものですね。UM-1やUM-ONEでつないで、ガレージバンドにMIDI録音したものを再生する場合、音として鳴らすには音源が必要です。なので、ガレージバンドに入ってる音源を変えると再生音も変わります。
ピアノを演奏したときに聞こえる音のままガレージバンドで録音と再生するとか、その音でオーディオCDを作りたいとか、別のオーディオプレイヤーで再生したいというような目的であれば、オーディオインターフェースが必要です。
ガレージバンドで録音と再生をする、というのはザックリしてるので(MIDIにもオーディオにも当てはまるから)、さらに具体的にやりたいことを挙げてもらえれば、必要なものがわかります。
ドライバーの話から逸れちゃいましたが、参考になれば幸いです。
こんばんは。
詳しくありがとうございます。
ピアノで演奏した曲をmacに取り込み、最終的にはyoutubeへのアップロードを考えています。
ローランドのページで言うとはなんですが、
UM-ONE、もしくはyamaha インターフェースusb midi UX-16を購入しようかなと思っています。
2019/01/30 21:51
こんにちは。
ピアノの演奏を録音するとのことですが、MIDIデータとして録音という意味でしょうか。
UM-1のようなMIDIインターフェースでは、音そのものは録音できません。
ピアノの音声そのものを波形として録音する場合は、オーディオ・インターフェースが必要です。(ご存じでしたらすみません… m(__)m)
こんばんは。
アドバイスありがとうございます!
恥ずかしながらMIDIという言葉も今回初めて聞いたくらいの機械オンチです。
ネットで調べたところ、macとデジタルピアノをMIDIインターフェースで繋げて、garagebandで再生されていた方がいたので、
私もローランドのインターフェースというものを購入したのですが、
オーディオインターフェースが必要なんですね。
(その方はRoland UM-ONE mk2を使用されていました。)
ROLAND UM-ONE USB MIDIインターフェースでは対応可能なのでしょうか?
2019/01/28 19:01
「UM-ONE」 よりも 「UM-1」 の方が古い製品のようですね。
Mac OS 9 用のドライバがあるくらいですから、かれこれ20年近く前の製品ではないでしょうか。
私が思うに、試してみることはふたつです。
1、「UM-1」の、最新(OS X 10.9用)ドライバを入れて動くかどうか見る
2、1でダメなら「UM-ONE」の macOS Sierra(10.12.x 用)ドライバを入れて動くかどうか見る
です。お試しになってみてはいかがですか。
1、2と試してみましたが、作動はしませんでした。
古すぎたようですね。次回からは購入前に、型式まで確認するようにします。
アドバイスいただきまして有難うございました。
2019/01/27 00:20
https://www.roland.com/jp/support/by_product/um-one_mk2/updates_drivers/
にある
UM-ONE Driver Ver.1.0.1 for macOS 10.12
ではありませんか?
UM-ONEではなく、下記リンクのUM-1かと思います。。
不鮮明ですが商品の写真を追加致しました。
https://www.roland.com/jp/support/by_product/um-1ex/updates_drivers/
2019/01/26 10:17
関連するQ&A
UM1-EXについて
UM1-EXはwindows10では使用出来ないのでしょうか。おねがいします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての...
sh-201とum-one mk2, Mac接続
sh-201とum one mk2 ,Macbookを接続し、logic proで作曲をしようとしましたが、ノートのずれがあり、うまく行きません、誰か解決方法を...
UM-ONEmk2
WIN7PCに、UM-ONEmk2を、接続して、SC55mk2に接続して鳴らそうとした所、MIDIOUTのインジケーターは、点滅しているのですが、SC55mk2...
EDIROL UM-1EX windows10
EDIROL UM-1EX を使用したいのでsyがwindows10のドライバを探しています。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス...
UM-1SX
JUPITER-50に付いていたSONARを使おうと思っています。 2003年に購入したUM-1SXは使えるのでしょうか。 ちなみにPCはWindows7 64...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。