このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/04/21 13:13
DD-500をアンプのセンドリターンでつないで、ループモードを使いたいが、エフェクトなしでループが使いたいです
使用方法わかる方いましたら教えてください
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
こんにちわ。
DD-500のエフェクトをかけないのであれば
・FEEDBACK
・EFFECT LEVEL
・TONE
・MOD DEPTH
を「0」にすればかかりません。
あとは適当なパッチ「01A」などにWRITEしておき、必要なときにそのパッチを呼び出してループ機能だけを使えばよいのではないでしょうか。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
DD-500ループ時間の変更
ループ時間の変更のため、ループモードはどのようにして設定を変えられるのですか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての...
どこが悪いのか分かる方おられますか?
Highes & Kettnerのグランドマイスター36というアンプとGT-100を4ケーブルメソッドで繋いでみたのですが、GT-100のエフェクトチェインのセ...
dd-200 パンニングディレイはありますか
現在DD-20を使用しています。 買い替えを考えているのですが、DD-200でもDD-20同様のパンニングディレイはできるのでしょうか?またディレイタイムは最長...
GT-1000COREのループ機能
GT-1000COREを購入検討中です。 ルーパー機能は、製品のエフェクトをかけた状態で 録音することは可能でしょうか? もしくは、ギターなどのインプット信号を...
BOSS dd-500について
dd-500の初期パッチ69Bの様にTIMEを常に変化させることは可能ですか? 可能であれば、その様に設定する方法を教えていただきたいです。 ※OKWAVEよ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。