このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/10/27 19:57
FA06でペダルで音を切り替えしたいのですが、やり方が良くわかりません。繋いでるのは普通のペダルなのですが、専用の物は必要なのでしょうか。FAVORITEに入れてる音を切り替えたいです。DUAL機能を使った音から別の音に切り替えて、また戻した後も機能が外れないようにしたいです。音を何個まで切り替えられるのかも知りたいです。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
FAVORITE音色を切り替えるならON/OFFのスイッチとして使えるペダルが必要ですね。FA-06の取扱説明書ではRoland DP-2の画像が載っていますが、DP-2じゃなくても他社製含め大抵のものが使用できると思います。極性が逆でも、FA-06側の設定を変えたら使えます。
FAVORITE音色の切替に使うのであれば、リファレンスマニュアルP.98のペダルの設定が重要になるので確認しておくといいと思います。イメージできる手順としては、
1.ペダルをCTRL 1またはCTRL 2端子に接続する。
2.Control Pedal 1 Assign(または 2 Assign)の設定をする。
アサインする候補としては
・FAVORITE DOWN(ペダルを踏むたびに1つ前の音色へ)
・FAVORITE UP(ペダルを踏むたびに次の音色へ)
のどちらかを選ぶことになります。1つのペダルには1つの機能しかアサインできないので、例えば 1→2→1 のように音色番号を進めて(UP)戻す(DOWN)したい場合はペダルが2個必要になります。または、FAVORITE UPのペダル1つで 1→2→3 と切り替える前提で、1と3を同じ音色にしておく方法もありますね。
FAVORITE音色は1つのバンクに10個、そのバンクを10個まで登録できるので、10×10=100個のFAVORITE音色をペダルで切り替えられます。例えばFAVORITE UPの場合は順送りなので、バンク0-9の次はバンク1-0に切り替わります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
FA06 PADでの音の切り替えをペダルでやりたい
fa06を使っています。 ・PADのKBD Switch Groupを使い、PADボタンを手で押して、音を切り替える方法は分かりました! ・ペダルを使って、...
FA-07のサステインペダルについて
FA-07でデュアルで演奏したいのですが片方の音色にのみサステインペダルを有効に、もう片方の音色ではサステインペダルを無効にする方法があれば教えてくれると有り難...
FA-08 スタジオセット切替
FA-08にて曲中にスタジオセットを音切れせずに切替えたいのですが 一番簡単な方法を教えて下さい。 初心者なものでなかなか上手く出来ません。 よろしくお願いしま...
FA-08 delayをwriteしたい
FA-08を使っています。 favoriteに保存した音にEffects Editから、TFXをdelayにしてwriteするのですが、TFXのところのみ保存で...
FA-08 音が止まらない
FA-08を使用しています。DAWはCUBASEです。 普段から本機をMIDI鍵盤として使用したりDAW上のMIDI情報を本機の音源から鳴らすといったことをして...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2019/10/31 03:35
丁寧な説明ありがとうございます。とても分かりやすかったです。演奏しやすいように模索してみます、、