サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
すぐに回答を!

Roland MC-707とmidi キーボード

2019/11/07 21:26

midiケーブルを、707側のmidi in,midiキーボード(RD800)側のmidi out をつないだが、トラック1のdrum-kitのみが反応するのみ。
あと、707側のEXT in(スイッチをmic→LINE),midiキーボード側のoutputをつないだが、まったく反応せず。
リファレンスを見ても載っていなくて困ってます…





※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2019/11/08 10:00
回答No.1

>トラック1のdrum-kitのみが反応するのみ。
MC-707のリファレンスマニュアルを見る限り、受信するMIDIチャンネルで反応するトラックが変わるようです。RD-800側の送信MIDIチャンネルを変えてみる、というのは試されましたか?
RD-800はマスターキーボード機能も持っているので、RD-800側で送信するメッセージを変えてやる方が使い勝手は良さそうです。

>EXT in(スイッチをmic→LINE),midiキーボード側のoutputをつないだが、まったく反応せず。
MC-707の[VALUE]ダイアルで入力ボリュームを調整してやる必要があるみたいですよ(取説5ページ目)。試されました?

最終的に何をなさりたいのかがわかれば、もう少し適切な情報を差し上げることができるかもしれません…

お礼

ありがとうございました。
普段はグランドピアノやドラム担当で…今回、707のような電子楽器がはじめて。今後はライブでのパフォーマンスに使えたら…と思い。
RD800のmidi controlの設定を変えて、無事に問題解決。スッキリ。
また、新しい問題にぶち当たった時はどうかよろしくお願いします。ありがとうございました😊

2019/11/08 18:51

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。