このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/11/14 07:15
【機種名】
GO:MIXER PRO
【困っていること】
GO:MIXER PRO と iPhone8をロングケーブルで接続する際のアドバイスをお願いします。
マイク音声とiPodから入力したカラオケをミックスして三脚に固定したiPhoneでヴォーカル動画の録画をやりたいと考え、GO:MIXER PROの購入を検討しています。
iPhoneの撮影位置(1.6mくらい)や、設置場所の自由度を考えると、GO:MIXER PROは床置きの予定です。
そうなると本体附属のコードでは短いので購入しようと探しているのですが、micro USB ⇔ lightning のケーブルに適当なものが見つかりません。
(GO:MIXER側のコネクタがUSB Type Cだったら豊富にあるのに!)
GO:MIXER PRO ⇔ (micro USB ⇔ USBメス) ⇔ (USB ⇔ lightning) ⇔ iPhone8+4XCAMERA
という構成が現実的と思っているのですが、相性とかありそうでちゃんと動くのか心配です。
皆さん、どうされておいででしょうか?
三脚に取り付けたクランプにGO:MIXERを取り付けるアイディアもあるのですが、費用や安定性の問題でロングケーブル案をまずは検討している次第です。
(これもGO:MIXERに1/4インチの取り付け穴があればうれしかったのですが。。。)
何分、初めてな買い物で事情が良くわかっていません。
アドバイスよろしくお願いします。
【使用環境】
iPhone8 + 4XCAMERA
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
こんにちわ☆
確かに!USBの変換や延長って接続不安定になったりするので
こわいですよね...。(過去に何度も苦労した経験あり)
私なら絶対、何とかして三脚に取り付けちゃいます。
ゴムバンド(バンジーコード)で巻いて固定しちゃうとか、
クリップ式のトレイを付けて載せるとか、、、。
_tomochin_さま
>私なら絶対、何とかして三脚に取り付けちゃいます。
>ゴムバンド(バンジーコード)で巻いて固定しちゃうとか、
これ、目からウロコです。
クランプとか、ホットシューとか、1/4インチネジとかなくったって、おっしゃる通り固定する方法ってゴマンとありますね。
なんか、肩が軽くなりました。
アドバイスありがとうございました。
2019/11/14 22:47
お礼からずいぶん時間が経ってしまいました。
元の質問の意図とは異なる回答ですが、ベストアンサーとさせていただきます。
100円ショップで結束バンドを買ってきて、組み合わせてGO:MIXER PROにループ状の把手をつけることにしました。
ここサイトのペットボトルホルダーみたいな使い方です。
https://www3.roymall.jp/shop/e/ecable/
これで結線されたコード類の重みにも多少は耐えられることができそうです。
2019/11/30 09:48
このQ&Aは役に立ちましたか?
USBケーブルの延長は、やってみないとわからないでしょうね。うまくいく場合もあるしそうでない場合もあると思います。
三脚にクランプを取り付けて、そこにGO:MIXERを固定するのであれば、
・クルマ/バイク/自転車向けのスマホホルダーとか、
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC+%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E5%BC%8F&rh=n%3A2017304051%2Cn%3A5297576051&dc&adgrpid=60108673344&gclid=CjwKCAiA8K7uBRBBEiwACOm4dwXuV29Ww15rE65XSYXz2Xz1OxvKiGu2VVjt1cotdxqo4_0nVC1tuhoCAZoQAvD_BwE&hvadid=259230658788&hvdev=c&hvlocphy=1009435&hvnetw=g&hvpos=1t1&hvqmt=b&hvrand=8635528117935676250&hvtargid=kwd-333799864469&hydadcr=9492_10352816&jp-ad-ap=0&qid=1573691339&rnid=2321267051&tag=googhydr-22&ref=sr_nr_n_9
・「RAMマウント」(多機能なシステムマウントです)
https://www.pdakobo.com/review/ram/
あたりで、良さそうなものは見つかるんじゃないでしょうか?
RAMマウントはお高いですが、クルマ/バイク/自転車向けのスマホホルダーであれば、延長USBケーブルよりも安価で購入できるモノもあると思います。
ご参考まで。
Storozhevoyさま
USBケーブルの延長はやはり厳しいですか。。。
コネクタ適合で安心していたら電源のみ対応だったなんて話は良く聞きますね。
判断基準が欲しくてRolandさんに問い合わせたところ、USB2.0に完全適合をお勧めしますとのことでした。(音楽用なので納得です)
MTI認証がないと安心できないlightning側の延長ケーブルよりも、micro usb側の延長ケーブルのほうが探しやすそうです。
RAWマウントの紹介ありがとうございます。
音楽・映像機材以外にも接続アダプタが豊富にあるのですね。
チェックしてみます。
2019/11/14 22:45
お礼のコメント:
>MTI認証がないと安心できないlightning側の延長ケーブルよりも、micro usb側の延長ケーブルのほうが探しやすそうです。
lightningケーブルは"MFi認証"でした。失礼しました。
Rolandさんにlightning変換ケーブルの"MFi認証"について問い合わせたところ、GO:MIXER PROは「本体とlightning変換ケーブルのセット」でApple社からの認証を得ているとの回答でした。
本体とlightning変換ケーブルの間にmicro usbの延長ケーブルが入ると認証は得られないという理屈になるようです。
ついでにiOS13(@iPhone8)との検証についても問い合わせたところ、現時点では特にトラブルの報告はないとのことでした。Webサイトで検証結果がアップされるのもそう遠くはないみたいです。
2019/11/15 22:54
関連するQ&A
GO:MIXER PROケーブル代用探してます
【 困っていること】 GO:MIXER PRO 付属ケーブルが破損して代用できるものを探しています。 候補 micro USB ⇔ USBメス の変換コネクタ...
GO MIXER PROをiPhone録音したい
先日GO MIXER PRO中古品を購入しましたが付属のマイクロb端子でスマホ録音したところ雑音(ブチブチ音)が入ってしまいました。 そこでコードのみマイクロb...
go mixer proにVT-04を接続して配信
タイトルの通り、go mixer proにVT-04を接続して、ボイスチェンジした声を配信にのせたいのですが、go mixer proのどの部分にVT-04を接...
Go mixer proの起動
ラインやSkypeなどのテレビ通話で音楽やギターなどの音を流したいのですが、 go mixer proでは可能でしょうか?(接続したが、本体が起動しなかった) ...
go:mixerと4×CAMERAの対応について
go:mixerは4×CAMERAに対応していますか? go:mixer proのように重ね録りができるのか、知りたいです。 よろしくお願いします。 ※OKW...