このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/01/01 15:41
osをアップデートしてから、a-49が鳴らなくなりました。対処法を教えてください。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
こんにちは。
OSが何なのかわかりませんが、アップデートした後に、OSに対応したドライバーをインストールし直しているでしょうか?例えば、macOS10.15にアップデートした場合は、あらためて10.15用のドライバーをダウンロード、インストールする必要があります。
https://www.roland.com/jp/products/a-49/downloads/
また、OSの仕様によっては、OS側の設定が必要です。ドライバーをインストールしても使えない場合は、該当する症状がないか、Q&Aも見てみてください。
http://faq-jp.roland.com/category/show/8214?site_domain=default
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
A49 MIDIキーボード Mac アップデート
A49のMIDIキーボードを利用しているのですが、Macを10.15(最新)のものにアップデートしたら音が鳴らなくなりました。 どうすれば良いですか? ※OK...
A 88 midi ドライバインストールできない
osは対応してるのに a-series keyboard driver をインストール出来ません ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボ...
MIDI。。音が出ない
マックにpcr-300をつないで ガレージバンドで曲作りをしているのですが、MIDIから音が出なくて困っています。。GarageBandのバージョンは10.2....
TD-4のMIDIアウト
TD-4のMIDIアウトでパラアウト出来ますか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
fantom 06 で市販のMIDIデータをならす
市販のMIDIデータをfantom 06 で鳴らしたいのですが可能なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」につい...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。