このQ&Aは役に立ちましたか?
TD-9の感度(センシティビティ)の初期値はどれくらいか知りたい
2023/10/12 21:41
- TD-9の感度(センシティビティ)の初期値はどれくらいか知りたい
- 中古のTD-9を購入しましたが、音が小さく感じます。感度(センシティビティ)の調整で改善できるのか、始めから感度の設定が低かったのか気になります。
- 購入時の設定値はパットにより異なりますが、一般的には10程度と言われています。
TD-9初期設定
2020/01/04 19:53
TD-9の感度(センシティビティ)の初期値はどれくらいかご存知でしょうか?
中古を購入しましたが音が小さく、感度(センシティビティ)を調整すれば改善しますが、単に感度設定が低かったのか、ドラムの性能の問題か中古故に知りたいと思いました。
購入時の設定値はパットにより違いますが、10程度でした。
よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。
トリガータイプは正しく選んでますか?それぞれのトリガーインプットに接続されているパッドを「トリガー・タイプ」で選ぶと、自動的に基準値が設定されますよ。(取説P46参照)ただ、TD-9は古いので、もし新しめのパッドを使っているなら、取説には載ってないかもしれません。その場合はパッド側の取説を見てみてください。
中古で買われたとのことでしたら、一旦本体をファクトリー・リセットしてから、トリガー・タイプの設定をし直してみては。それでも極端に音が小さいパッドがあれば、パッド側の問題かもしれません。(センサーのへたり、パッドの張り具合が弱いなど)
全体的に音が小さい場合は、アンプかも?(ドラムの音を鳴らすのに適していない、または接続しているケーブルが合っていないなど)
デモソングの音量が十分であれば、これは除外。あっ、これデモソング入ってましたっけ?( ^ω^;)
...とまぁ音が小さいだけでも、このようにいろいろな原因が考えられるので、使用環境はできるだけ詳しく書くことをお勧めします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2020/01/05 22:08
ありがとうございました。
一度確認してみます。