このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/01/17 21:12
GO:Keysの内蔵レコーダーからPCへ録音したファイルをコピーする手段はありますか?USBでもBluetoothでも構いません。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
こんにちは。
取説を見たところ、USBやBluetoothでPC側に送れるのはMIDIだけのようです。これだと、鍵盤を押したタイミングや強さ、長さなどの情報は送れますが、PCだけでGO:Keysの音を鳴らすことはできません。それでよければ、取説p7のバックアップでいけるかと思います。
一方、GO:Keysで鳴らした音そのものをPCでも鳴らしたいのであれば、イヤホンを挿すところから、オーディオインターフェースという機械を使ってPCソフトに録音する必要がありそうです。ご質問からはどちらをご希望かわかりませんでしたが、後者であれば、別途「オーディオインターフェース」「(抵抗の入ってない)オーディオケーブル」「録音ソフト」が必要です。録音ソフトはフリーのやつでもよろしいかと。「波形編集ソフト フリー」などでググってみてください。オーディオインターフェースは安いのだと3000円台で買えそうです。もしわからない場合は、大きめの楽器屋さんで相談することをお勧めします。
迅速回答ありがとうございます。
>取説p7のバックアップでいけるかと思います。
この方法で速攻解決しました。保存した音を.mid形式でPCに移すことに成功しました。マニュアルの文字列検索などはしたのですが該当方法にたどり着けず、諦めかけていました。まさかバックアップという方法で出来るとは以外でした・・・
本当にありがとうございます!
2020/01/19 02:13
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
Go:keysはabletonliveで使える?
Go:keysを購入しようと思うのですが MIDIキーボードとしてableton liveで使う事が出来るでしょうか? また、Go:keysに内蔵されている音源...
GO:Keysの購入を検討しています。
弦楽器を弾いています。 例えば、「愛の挨拶」を弾きたいとします。 ピアノ伴奏をゆっくりのテンポで録音します。(まず右手を録音し、重ねて左手を録音) その後、録...
GO:KEYSのチャンネル毎の仕様について
GO:KEYSを外部音源として使用しているのですが、 外部ソフト(Domino)でチャンネル1または2をギターの音色に変更すると、異なった音が鳴ってしまいます。...
GO:MIXERpro-xの音をPCに取り込むには
GO:MIXCERpro-xのヘッドホン出力をPCのマイク端子に接続して録音したら、音が悪すぎるのですが、良い音で取り込むにはどうしたら良いですか?接続方法や必...
GO Keys
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) ===ご記入ください=== ▼質問...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。