このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/03/13 21:55
TD-50を利用し、曲にあわせクリック再生したいと考えています。
「オーディオ・ファイルをクリックとして再生」の手順に従い、ソング.wavおよびソング_Click.wavをSDカードに格納していますが、再生するとソングのみ再生されてしまいます。
「CLICK ON」が表示されるためClickファイルは認識されていると考えますが、[CLICK]つまみを回しても反応しません。
不足している情報などあればご指摘ください。
よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
TD-50のSONG一覧で、「ソング_Click.wav」は再生できますか?
もしSONGの中で「ソング_Click.wav」を選んで再生しようとして
「Unsupported File!」が出る場合は、WAVが44.1kHz/16or24bit
ではないことが原因です。
(この場合も「ソング.wav」に「CLICK ON」は表示されます)
SONGとして「ソング_Click.wav」が問題なく再生できるなら、
ご確認済みだとは思いますが、ファイル名に不備があるぐらいしか
思い浮かびません...。
「ソング_Click_.wav」のように分かりづらい文字が入ってるとか?
ちなみに Click の文字は、半角であれば大文字/小文字はどちらでも
(clickでもCLICKでも)問題ありませんでした。
※TD-50 Ver.1.07 で確認しました。
解決いたしました。ありがとうございました。
2020/03/19 22:48
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
TD-17KVX USBドライバーの使い方について
TD-17KVXとPC(Windows10)をUSB接続して音源ファイルを送受したいのですが、やり方が分かりません、USBドライバーをインストールしてPCからは...
TD-50 SDカード録音のファイル形式
TD50でSDカードに録音した、svq形式のファイルをMP3に変更する方法はありますか?または、最初からMP3で録音する方法はあるのでしょうか? ※OKWAV...
USBで再生可能なオーディオ・ファイルについて
現在JUNO-Diを利用しているのですが、このシンセサイザーで再生できるオーディオファイルには基準があるのでしょうか? 曲を耳コピする際usbに音源を入れ、本...
MC-707 PC⇨SDカード オーディオファイル
PCとMC-707を接続してWAVファイルをPC画面上でSDカードに取り込む事は出来ますか? 取り込みかたと、取り込んだ後どの様にそのファイルを鳴らせるのか誰が...
td30の互換性
td30にpd100やpd120を接続できるのでしょうか。 ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。