サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
すぐに回答を!

spdsx サンプリングのピッチが

2020/03/25 06:19

おはようございます。spdsxでサンプリングをした際、ピッチが変わってしまいます。どのようにしたら素直にサンプリング出来るのか分かりません。どなたかお分かりになる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/03/27 14:06
回答No.1

こんにちは。サンプリングしたWAVをパッドで鳴らすとピッチが変わってるんですか!?それは不思議ですね…。

サンプリングは、AUDIO INにアナログケーブルを接続して録音する「BASIC SAMPLING」をされてますか?その場合は単に録音してるだけなのでピッチが変わることはないはずですが…。どんな機器を接続して録音されてますか?シンプルにマイクとかつないで試してみるといいかも。

もしかして、USBメモリーやパソコンからWAVをインポートされてたりしますか?その場合、元々44.1kHzではないWAVを無理やり44.1にしてたりして、インポートする前段階で早送りみたいなピッチになってたりするかもしれません。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。