このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/03/30 14:44
V-1HDで、ライブ配信をするシステムを組みたいと思っています。
具体的には、
・V-1HDに複数のカメラおよびマイク内蔵カメラを接続
・V-1HDでスイッチングした映像をHDMIで出力
・PCに映像を送り込み、配信
HDMIで出力した結果をPCに入力するのに、HDMIキャプチャーが必要なことは分かったのですが、いろいろな機種があり、最適な物が分かりません。
お使いのものやおすすめのものがありましたら、教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします!
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
こんにちわ!
わたし、ここ1~2年はこれ使ってます!
https://www.avermedia.co.jp/product-detail/BU110
1080/60p対応のやつでもPCスペックにかなりシビアなので、
PCスペックに不安がある場合は30fpsまで対応のものでも
いいと思います。
久しぶりにAverMediaさんのWeb見たら、今の時代は
4K対応のスゴイのが色々出てるんですね...。
カメラ映像もゲーム配信も同じように使う物ですが、
ゲーム配信のほうがクォリティの高さを求められそう...。
https://www.avermedia.com/event/4Kseries_jp/
ご参考になったら嬉しいです!
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
VR-1HDの出力映像がピンボケ
VR-1HDの不具合についてお教えください。 ●ビデオと演者用PC画面をVR-1HD(2020年8月購入の最新Ver)にHDMI入力し、VR-1HDのUSB ...
出力出来ず、画面に何も映らない
製品:V-1HD+ 開封して早速テレビに繋げてのですが、何も映りません。メニューボタンを押しても何も表示されないので設定にすら行けません。 (メニュー表示のされ...
VR-50HDを使ったストリーミング配信
VR-50HDをつかってMicrosoft Teamsライブイベント機能でストリーミング配信をおこなっております。 接続はPC(動画)&マイク⇒VR-50HD⇒...
VR-1HDなどでの音声と映像のズレ
ローランドのビデオミキサー VR-1HD、V-02HD、V-8HDを使っております。 HDMI経由の音声はすべてオフにしており、外部からミキサー(YAMAHA ...
V-8HDスイッチャーのzoom配信
V-8HDを使用してカメラ2台とパソコンのパワーポイントを組み合わせ、zoomのセミナー配信をしたいと思いましたが、zoomへの接続方法が取扱い説明書には見当た...