このQ&Aは役に立ちましたか?
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:USBメモリーに録画されない楽器がある)
USBメモリーに録画されない楽器がある
2020/04/11 13:58
このQ&Aのポイント
- USBメモリーに録画する際にハイハットの音が抜け落ちてしまう楽器がある
- 実際に叩いている時にはハイハットの音が聞こえるが、録画後に再生すると音がない
- 電子楽器メーカーローランド製品やボス製品に関する問題であり、解決策が見つかっていない
※ 以下は、質問の原文です
USBメモリーに録画されない楽器がある
USBメモリーにTD15からの、実際にプレイした音源の中で、ハイハットだけがどうしても録音できない。
実際に叩いている時にはちゃんとハイハットの音も大き過ぎるくらい聞こえるのだが、メモリーに落とすとハイハットだけ音が抜け落ちてしまう。
半日掛かってもわからない。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
電子ドラムTD15の音をどのように録音しているのかも関係すると思いますが、
Audacityなどの編集ソフトでメモリーに入っている音の波形を確認すれば巨大なピークがカットされた為とか原因が分かるのではないですか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。